最新のログ表示は7日分。オタク混じりの日々。
能登の震災の影響で展示が早まったらしい大典太光世と、前田藤四郎を見に金沢へ行ってくる予定です。本当は土日が良かったけど都合がつかず27日から一泊二日。今回は母も行くと言い出して二人旅ですよ_(:3 」∠)_ とりあえずのんびり観光してこようと思います。
大阪城地下は修行明けの太刀のレベルを上げるために75階を脳死周回してたらちょっと前に白山が来ました。…本当に(ここでも)出るんだ。←稀に出現の言葉を全く信じてなかった人。
大阪城地下は修行明けの太刀のレベルを上げるために75階を脳死周回してたらちょっと前に白山が来ました。…本当に(ここでも)出るんだ。←稀に出現の言葉を全く信じてなかった人。
PR
御伴散歩くじの全品実用につられて一回だけ引いてきました。最下位のG賞でもハンドタオルなら使えるからと参加したらまさかのE賞(靴下)。良くてボトルだろうと思ってたので予想外でしたが土方組は嬉しい。色が可愛い~(^^)と思ってたんだ。交換に出してしまうけど。中のイラストはちょぎでした。こちらも嬉しい。
10回引いて上位の賞まで出たけど本命は引けなかったって方も見るので一回引いただけでピンポイントに「もし当たったらフォロワッさんに回そう」って思うようなのが出たのは幸運だったのかもしれない。
…ところでブラインドは悪とか散々言われてるけどレート譲渡(印のついてる物はまとめてお譲り的なあれ)も大分悪だと思うのは私だけですかね?転売も悪質だけど抱き合わせ譲渡も廃品回収じゃないんだし勘弁してくれ思ってしまうんですよね。
10回引いて上位の賞まで出たけど本命は引けなかったって方も見るので一回引いただけでピンポイントに「もし当たったらフォロワッさんに回そう」って思うようなのが出たのは幸運だったのかもしれない。
…ところでブラインドは悪とか散々言われてるけどレート譲渡(印のついてる物はまとめてお譲り的なあれ)も大分悪だと思うのは私だけですかね?転売も悪質だけど抱き合わせ譲渡も廃品回収じゃないんだし勘弁してくれ思ってしまうんですよね。
先々週から風邪ひいて(…というか熱も頭痛もだるさもなく、ひたすら喉が痛くて咳が出るという変な状態だったわけですが)睡眠不足感と眼精疲労?がやっと抜け始めました。船こぐような眠さではないんだけどとにかく寝たい気がして仕方なく、朝も普段通りに起きられない程度には酷かったです。
日枝神社さんの節分祭に行った後日、なんだか急にもちマス一文字則宗が欲しくなった勢いで譲渡を検索→無事に取引完了して本日、もち則が我が家にやってきました。去年の時点では見送るって言ってたのにな!本当になぜ欲しくなったのか未だによく分かってません。
とりあえず先ずは何か羽織るものとか蝶ネクタイ用おリボンとか欲しいですね。
日枝神社さんの節分祭に行った後日、なんだか急にもちマス一文字則宗が欲しくなった勢いで譲渡を検索→無事に取引完了して本日、もち則が我が家にやってきました。去年の時点では見送るって言ってたのにな!本当になぜ欲しくなったのか未だによく分かってません。
とりあえず先ずは何か羽織るものとか蝶ネクタイ用おリボンとか欲しいですね。
昨日、まだ天候が雪にならないうちにモモンの実ポーチが届きました。第一声「大きい!」。もっと小ぶりのを想像してたら両手のひらサイズで笑うしかない。グミは15個入ってました。もちは入れられないけど個包装のお菓子入れには丁度いいかな?旧ツイッターで検索かけたら「きびだんご入れたい」的な内容を話されてる方が居て、それいいな!と思ったんだけど東京ではチョコか飴がせいぜいかなぁ。というか岡山土産で買ったきびだんご、外装可愛いし美味しいしであれがモモポーチから出てきたらいいよねと普通に想像してしまう。
ツイッターで知った日枝神社の節分祭に行ってきました。芸能人は私が疎すぎて天童よしみしか分かりませんでした…_(:3 」∠)_
豆は私の場所が悪すぎたのか左右と前、後ろにばかり投げられ、みんな頭上を越えていく…(´;ω;`) と思いながら立ってたらほぼ球拾い状態で貰えました。手にした傍から帽子に突っ込んで気付いたら6個と一粒。←袋入りと升に豆だけの2種類でした。メインは袋入り。とりあえず空振りに終わらなくて良かったです。
宝物殿へ寄ったら顔見知りの神主さんが出てらしたので一つお裾分けしたら今年は神職側には回ってこなかったそうで、丁度良かったかな?
豆は私の場所が悪すぎたのか左右と前、後ろにばかり投げられ、みんな頭上を越えていく…(´;ω;`) と思いながら立ってたらほぼ球拾い状態で貰えました。手にした傍から帽子に突っ込んで気付いたら6個と一粒。←袋入りと升に豆だけの2種類でした。メインは袋入り。とりあえず空振りに終わらなくて良かったです。
宝物殿へ寄ったら顔見知りの神主さんが出てらしたので一つお裾分けしたら今年は神職側には回ってこなかったそうで、丁度良かったかな?
ポケセンオンラインで何億年かぶりに注文しました。登録してたと思うものの当時使ってたメルアドもパスワードも忘れてて再登録するしかなかったよ…。
昨日は焼き肉食べに行ったんですがお腹が苦しいレベルで食べて今日もちょっと…あまりお腹が空かない…という。あと「美味しいもの食べてこれで明日も頑張ろうって気にはならないよね。」と話してました。まぁそうだよね。美味しいもの食べたらもう嫌な明日は来ないでほしい。
文久土佐藩イベントマップにせっせとレベル低い子達と出陣中です。今回朝尊さんも肥前くんも割と出てくれて嬉しい~と周回してたらもう9回目の報酬の文字。大分速いような気がしたけど最短周回してるからか。できれば他のイベントマップもこう行きたいものです。
異去はまだまだ500回遠く、張番の日々のセリフを楽しんでます。今日は「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらを見ている」的な事言われましたよ。
昨日は焼き肉食べに行ったんですがお腹が苦しいレベルで食べて今日もちょっと…あまりお腹が空かない…という。あと「美味しいもの食べてこれで明日も頑張ろうって気にはならないよね。」と話してました。まぁそうだよね。美味しいもの食べたらもう嫌な明日は来ないでほしい。
文久土佐藩イベントマップにせっせとレベル低い子達と出陣中です。今回朝尊さんも肥前くんも割と出てくれて嬉しい~と周回してたらもう9回目の報酬の文字。大分速いような気がしたけど最短周回してるからか。できれば他のイベントマップもこう行きたいものです。
異去はまだまだ500回遠く、張番の日々のセリフを楽しんでます。今日は「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらを見ている」的な事言われましたよ。
昨日はトーハクへ、今日は刀剣博物館へ行ってきました。
トーハクは特別展 本阿弥光悦の大宇宙をメインに。じっくり見過ぎてお昼を挟んだら常設展ほぼ見られず終わりました。なんという…(´;ω;`) ただ常設展の方にある体験型展示は楽しんで来ました。茶器(レプリカ)を持つとモニターに本物が映って色々解説してくれるっていうのとかあって楽しかったです。何故か空いてて私しかいなかったけど…。展示の茶器は中まで見られないし実際に触ってみよう!こういう意図で作られてるよ!ってのはとても有難いと思うんだけどな。
残るは中尊寺金色堂の展示なので、また期間中に行かなくては。時間帯によっては館の外に列作ってるようなので混み具合が凄そうですけど。
刀剣博物館は両国へ移転してから初めてで、地図を見て行ったはずなのに迷子になりました。…駅から一直線だというのに?と言われそうですが目印の庭園の奥と手前を勘違いして覚えてたせいで手前で曲がってしまい、全然それっぽい建物が見えないが?というオチに。
展示は壁一面と中央に五・六ケ所。撮影は展示品ごとに可・不可あって一律禁止じゃないの有難いな。
とうらぶ関係ないところだと長谷部国重を撮影させてもらいました。

画像だと分からない部分多すぎだけど切っ先の刃文が良くて。
他にも色々撮りたいなと思うものは大体撮影不可でした。撮影可だけど多分ちゃんと撮れないだろうなと諦めた松皮肌もとても良かったです。綾杉肌といい、どうにもこの手のが好きみたいです。
トーハクは特別展 本阿弥光悦の大宇宙をメインに。じっくり見過ぎてお昼を挟んだら常設展ほぼ見られず終わりました。なんという…(´;ω;`) ただ常設展の方にある体験型展示は楽しんで来ました。茶器(レプリカ)を持つとモニターに本物が映って色々解説してくれるっていうのとかあって楽しかったです。何故か空いてて私しかいなかったけど…。展示の茶器は中まで見られないし実際に触ってみよう!こういう意図で作られてるよ!ってのはとても有難いと思うんだけどな。
残るは中尊寺金色堂の展示なので、また期間中に行かなくては。時間帯によっては館の外に列作ってるようなので混み具合が凄そうですけど。
刀剣博物館は両国へ移転してから初めてで、地図を見て行ったはずなのに迷子になりました。…駅から一直線だというのに?と言われそうですが目印の庭園の奥と手前を勘違いして覚えてたせいで手前で曲がってしまい、全然それっぽい建物が見えないが?というオチに。
展示は壁一面と中央に五・六ケ所。撮影は展示品ごとに可・不可あって一律禁止じゃないの有難いな。
とうらぶ関係ないところだと長谷部国重を撮影させてもらいました。
画像だと分からない部分多すぎだけど切っ先の刃文が良くて。
他にも色々撮りたいなと思うものは大体撮影不可でした。撮影可だけど多分ちゃんと撮れないだろうなと諦めた松皮肌もとても良かったです。綾杉肌といい、どうにもこの手のが好きみたいです。