忍者ブログ
最新のログ表示は7日分。オタク混じりの日々。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
無題
今日から発売の御伴くじを引いてきました。くじ残ってるといいな~と思いながら10時過ぎに行ってまだまだ余裕で残ってました。前回は11時近くだった気がするんですが相変わらず余裕で残ってたし、実はそんなに急いで行かなくてもいいのかな?いやでも一回しか引かないとしても行ったらもう無かったというオチは避けたいのでやっぱり早めに行くに越したことは…うーん。
それはそうと御伴くじは公式絵に加えて下位賞も実用的で、これなら何が当たってもいいなと思わせてくれる中身で大変助かります。←だいたい何が当たってもそんなに困らない時しか引かない人。 ストラップみたいなグッズ系は作りやすいのかもしれないけど私の需要には当てはまらないというのが正直なところなので。みんなあれどうしてるんだろうな。


…そういえば私、とうらぶのくじは抱き合わせで引き取ることはあったけど自分で引くのは御伴散歩が初めてだな。
PR
無題
先日職場で趣味で(庭で)育ててるというブドウをいただき、あまりの美味しさに趣味とは???となってました。接ぎ木したりハクビシンやアライグマとの攻防があったりらしく、それを仕事しながらって…。しかも知ってる範囲内では今回のブドウのほかに桃も育ててるという。凄すぎる。

急に肌寒くなってきたので家の買い置きに鍋の素が追加されました。基本はモランボンさんのキムチチゲの素なんですけど、たまに違うのかって来てて、今回は「悪魔的~」って名前のついてるのです。明日食べようかって話になってるので美味しいといいな。
無題
9月30日は日本刀と未来展へ行ってきました。一人で来てる人もいたけどやっぱりお友達とって人が多かったです。個人的には体験型はあまり得意じゃないので、やっぱり展示眺めてるほうが向いてるかな。とりあえず人の入り的に休みの日に行かなくて正解でした。
無題
自分の時間が減るのが何よりストレスなんだなと実感している今日この頃です。

ダイソーへ行ったらいつも買ってる箱入りマスク(25枚入り)が棚の一番下に追いやられてて、メインは数枚入りのマスクが一面という変わりっぷりでした。まだ取り扱いあって良かったけど置かなくなっちゃったら困るなぁ。
たしかに職場でも大半の人がマスクを外し、電車乗っててもだいぶマスク人口減ったなって思ってはいましたが、まさか売り場でもその需要の薄さを実感するとは。


ところで大本丸博、みんな以前やった本丸博みたいに会場に行けるみたいな感覚でいるっぽいけど開催期間二日しかないんだが…。あんま情報追ってないから私の知らない情報がすでにどこかに載ってたりするんだろうか?
無題
PCほぼ初期化の影響か、もしくは前から色々言われてたからか、クリスタが完全に使えなくなってしまい、だからといって大して使わないのに万単位のお金を出すのもなぁと無料ソフト探してみたものの、クリスタの機能が優秀すぎて「使えはするけどイマイチ」感が拭えないという状態でちょっといじっています。印刷サイズ確認がボタン一つで行えるの滅茶苦茶助かってたのに…他所にはない機能だったなんて。(膝から崩れ落ちる。)

里はこの三連休で遅れを取り戻してやっと折り返しです。部隊はちょっと編成しなおしたりしながら進めてますが39レベルで帰ってきた豊前が41レベルになってたり、全体的に少しレベルが上がってて里の恩恵を感じます。…みんなすぐ疲れちゃうけど。
無題
途中退場したりしなかったりしながら豊前含む太刀と槍部隊に里を回ってもらってます。小竜くんがそろそろ極70突入なのでどうしようかな。里の報酬もらいきるまでは部隊にいてもらうか否か。あまり平均レベル落とすと今度は部隊自体が途中退場になりかねないしな。

ところで気付けば一文字則宗の累積経験値が5500万以上になってたし次郎太刀は極60代で最早誉泥棒と化してきました。御隠居は極にしたら何レベルになるのかな?現トップの台切さん(極76/4600万以上)より経験値が大幅に上回ってしまってて想像がつきません。さすがに隠居させるべきかな。
無題
転フォロに続きキミ好きまで終わってしま…。

九鬼の非公式イラストでちょっと炎上してるっぽいけどあれは…ほおっておけばそんなに燃えることもなかったところへご本人が薪をくべちゃった感が、するんですけど、どうなのかな。(当時のスクショを見た。)まぁ九鬼推しの人ではないのと精神衛生上よくないので、あんま首突っ込むのもなとこの辺にしておきます。

修行に出してた豊前が帰ってきました。話題の彼氏の擬人化とかその進化系とかはよくわかりませんがとにかく育成頑張らないとなってレベルなのは確かです(脳筋)。
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 5 6
7 8 9 10 11 12 13
15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析