忍者ブログ
最新のログ表示は7日分。オタク混じりの日々。
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
無題
敵が強すぎて無理~って泣き言いって止まってた鳴潮の長期シナリオようやくクリアしました。イベント任務放置して日課と素材集めとイベントやってたけどこれでちょっと進む…わけもなく、ランク上げたいけどこちらも敵が強くて倒せないというオチですorz 辛い。

米騒動もようやく落ち着いて、火曜日に届いた(と言うか正確には「いただいた」)新米を開けたんですがもう色艶が全然違う!おいし~い!!と大盛り上がりした我が家です。元々できなかったけど、買いだめしなくて良かった!
PR
無題
とうらぶコラボビュッフェ、第三希望が当選してまして、無事行けそうです。あとは未だに慣れない電子チケット受け取りだけ…(震)。

以下愚痴。
ランダム商法ね、こんな嫌なこと言うの私だけだろうと思うけど、何が嫌かって言ったら別に望んでもないのが出たときに溝に金捨てたな感が酷いのでね、嫌なんですよ。交換譲渡あるよって言っても必ずしも見つかるわけじゃないし、キャラのレートが高いのは結局余計にお金出して買い取るか諦めるかの二択。推しを手に入れるために相手の不用品を余分に買い取るってそれはもう廃品回収と同義だと思うのよ。
無題
刀と未来展まだ行けてません。前売りは持ってるんだけどな。

9月に入って浴衣も終わりかなー?と思ったりしたんですがむしろ浴衣を着るならこれくらいの気温が一番良いのでは?と思い直すなどしてました。袖はガバガバだけど長袖だし、胴体に布が一番多くくるから暑いんだよね。

新しい極がくるって言われてるこの時期に亀甲を修行に出しました。花札で育成はできないと思うけど、ちょっとずつ刀帳は埋めていかないと。これで修行待ちは残すところ二振です。

昨日、ポケモンカフェと科学展のグッズというちょっと懐かしいものが出てきたんですが実はポケモンカフェのトートも未だに使えずそのまま眠ってるんですよね。トートバッグという割に生地が薄いのでエコバッグ代わりに使いたいなと思いつつ、機会がないままズルズルと。難しい。
無題
花火玉10万個奪還終わりました。やったー!
そんなわけで初だけの部隊から極と半々に変更して周回してます。太刀と槍のレベルをちょっとでも上げておきたいところ。
無題
パン祭りシールは福島と交換にしました。散歩シールと見比べたら福島が追加されてたのでどうせなら期間限定でしか交換できない男士がいいなと。
夜花奪還はなんとか5万ラインまで来ました。経験値を増やすべく初だけで回ってますが全然順位が変わらない…!カンストしてから一切出してないのが丸分かりです。あと噂の大般若さんと太閤は各一来ました。

ここ数日の来る来る詐欺気味な台風の影響で氾濫の心配があったものの大丈夫そうで一安心です。まだ油断はできないですけど。
無題
Suicaのペンギングッズを求めて新宿のペンスタまで行ってきました。お財布買ったんですが今になってミニショルダー買えばよかったか?とウロウロ。いやでもショルダーいっぱい有るんだよ職場用の小さめバッグ難民と化してはいるけど。いやでも、もちマスも入りそうな広めのマチがあるショルダーいいなぁ。←ずっとこの調子。
無題
静嘉堂文庫美術館へ行ってきました。ほぼ撮影可だったせいか館内は刀身撮影会と化してました。常にシャッター音と逐一撮影してる人で全然列が進まない…。
展示は前情報のなかった水心子があったり後家兼光がもとは大太刀だったとか色々楽しかったです。後家兼光は大太刀の名残が感じられる大きさと見た目でした。あと鞘がめっちゃくちゃ素敵で印象的でした。

百鬼夜行は一日1400くらいを目安に頑張ればいいのかな?と思っていたらもうちょっと少なくていいのか。しかも10000が報酬ラストだと思っていたら9000だったりと前回小判の額を間違えて保管分を開けちゃったのを思い出すうっかりっぷり。まぁ育成の前ではあまり関係ない話ではありますけども。

塗り方を忘れた手ブロ絵、完成させました。イメージは水族館のように水槽内で泳いでるラブカスを下から眺めるアシマリたちという図です。…そう見えるかどうかはおいといてな。
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 5 6
7 8 9 10 11 12 13
15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析