忍者ブログ
最新のログ表示は7日分。オタク混じりの日々。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
無題
鳴潮にちょっと時間を振りつつポケGOもとうらぶものんびり遊んでます。面影さんは来ました。そして来月には就任10周年が来ます。早い…。

鳴潮はカンタレラと武器両方が出たり、一部の子のレベルがカンストしまして今必死に武器のレベルを上げるべく素材集めてたりします。難航してたソラランク上げにようやく成功したまではいいものの、上がったせいで敵のレベルも上がっちゃって大変だよ( ノД`) というのを久しぶりにやらかしました。早いとこ武器レベル上げないと全然倒せない。
PR
無題
3月の終わり近くに風邪ひきまして、ようやく鼻と喉が元に戻ったかな?去年は同じような時期に捻挫で動けなかったし、呪われてるのか思うよね。

ポケGOは増えたフレンドからのプレゼント溜めがちで申し訳ない~ってなりながらやってます。相変わらずゆるゆるやってますが気付いたらプレイヤーがマップ上で体操みたいな動きして…あれ?気のせい?待機が長いと動くようになったのかな?と画面を眺めてます。
無題
戦力拡充イベントは一先ず全マップ、ボス戦80回クリアまでは終わったので残るは難と超難100回クリアだけです。今週は経験値二倍の太刀でせっせと超難を周回してるんですが刀装は消えないものの負傷が凄くて1・2回の出陣であっという間に誰かしら中傷に…。刀装じゃなく手入れで資源(と札)が消えていく。
無題
大分飛び飛びですがここに記さない期間中、日枝神社行ったりトーハクの大覚寺展行ったりコメダ珈琲店行ったりしてました。あまり外食しないのでコメダ入るのも今回で3回目でして、初めてグラタン頼んでみたら器は小さめに見える割にお腹いっぱいになるという…なにあれ。チーズが重いのか?という体験をしてきました。

とうらぶは戦力拡充中ですね。極短刀は最低レベルでも62なので九鬼と薙刀だけで演習・易を回ってもらったら九鬼がカンストしました。今は夜戦用の面子で普を周回中です。極打刀はまだレベル50以下も多いのでここで少しでも最低値が上がるべく頑張る…と言いたいところですが拡充イベントあまりやる気が起きないの何なんだろうな。
無題
おたクラブさんが手拭い実装に向けて動いてるらしく最低ロットと元気の有無によっては作りたいなと…思っているところで止まってます。図案考え始めたらその気になるかな?

テナント募集してたところに最近新しく入って気になっていた油堂さんへ行ってきました。量で値段が変わるという事はないから多めを是非(^^)と勧められるがまま大盛を頼み、隣の席のお兄さんが特盛頼んでたらしく来た量をチラ見して驚いたり、自分の分もそれなりに多くて食べきれるかなと心配になるも無事に平らげて終わりました。
薄味好きにはちょっと濃いめで、セルフサービスのドリンクや味変材料に助けられたけど全然追加しないで食べ終えていく人もいたし、合う人には合うんだろうな。
無題
9日は足利へ行ってました。今回で三回目なんですけど毎度どこを見て回ったらいいか分からないまま終わる…。いや観光場所は在るんですけどね。
観光はさておき飲食店を中心に地域の規模自体が(大きいジャンルの)コラボに向いてない気がする…。初日に行った人がSNSでコラボ品の配布とか食べ物の情報流してくれても翌日以降にはもう有りません/早期完売や再入荷待ちでは意味がないわけで。第一目的は刀剣展示なのでそれで良いのかもしれないけどなんか…なんか…。と言っていると自分が我儘を言ってるような気になってくるの何なんでしょうね?いや私が我儘ではないと思っているだけで傍から見たら「何を言ってるんだ?最初から我儘でしかないが?」って感じなのかもしれないけど。
それはそうと今回も手拭いが有ったので買ってきたんですけど水通ししたら布同士が張りつかずに広げられて驚きました。触った感じ過去一薄いけどお湯に浸して張りつかないのも初めてです。使用感はこれからだけど、使いやすいといいな。
無題
足利の情報ちっとも追えてないというかどこを見たらまとめてチェックできるのか分からず、とりあえず旧ツイッターで検索してる日々です。スタンプラリーも有るらしいけど今回はそんなに頑張るつもりはないので展示と食だけ押さえられればいいかな。グッズは今のところ書き下ろしのクリアファイルだけ欲しい。
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析