忍者ブログ
最新のログ表示は7日分。オタク混じりの日々。
[90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100
無題
カツゲキ見ました。一応リアタイで頑張ったけど普段が普段なのでもう11時過ぎると眠くて眠くて…( ˘ω˘)スヤァ 結局ちょっと仮眠して前番組から見てました。
以下感想。
派手なアクションは力入れてそうじゃない所はちょっと抜いてるっぽいコンテだなって印象。あと背景とキャラが合ってない最近流行りの画面+目が痛い色指定だなって思いました。多分色や画面にうるさくない人と今のキツい色で育って見慣れてる若い子には違和感ないんだろうな。
キャラがどうのって話を出すと、兼さんがしっかり者でゲーム回想の時の兼さんだなぁとか火事の時も実は一人寝てなかったんだろうなとか、部屋を飛び出した国広のシャツが出てたのを邪推して「そんなんじゃ寛げないだろ」って兼さんが追い剥ぎのごとく脱がせてストップがかかった結果があれなのでは?って放送終了後にようやく思ったくらいです。…とか言って私の記憶違いだったら恥ずかしいですけども。
あとこんのすけが喋る・審神者が喋るって前情報の時点でお供を連れたポケモントレーナーみたいな図を想像してたら本当にそれっぽい感じでした。他、審神者が存在する時点で健全アニメになった夢漫画としか…思ってないので…個人的には審神者が推せるかどうかというより夢漫画見てる感覚です。


ゲームの方はのんびりやってるので五虎退をようやく修行に出したところです。後藤君が46レベルに対して不動以外40未満なので、その辺をどうにかしてから7面へ行きたいと思います。いや今も忘れた頃にちょっと進軍してすぐ戻ってくるっていう事やってるんですけどね。
あと極にした子全員配置すると厚・博多・不動は「任せろ」言うのに後藤君だけ「見てろよ俺の活躍」って言うの可愛いなあって(*´ω`*)
PR
無題
ようやくちょっと描く元気が…!というわけでお迎えした兼さんカゴバッグ図解。

因みに御朱印帳は小さい方のサイズです。大きめサイズはまだ見たことないんだけど、有る所には有るのかな?

今日は都内の神社へ御朱印貰いに行ってきました。なんとなく御朱印(帳)は写真撮って画像上げるものじゃない感がしてるので載せませんが、御朱印と共に参拝記念の栞と根付(?)をいただきました。栞の柄は月毎に変わるそうで、今月は七夕だとか。

可愛い(*´ω`*) 御朱印帳用の栞とか有ったら良いなあと思っていたので嬉しいです。朱印が付いたら嫌だな…と袋に入れたまま挟んでます。根付の方はお財布に下げました。月毎に~って事は集めてる方もいたり…するのかな?
話によると60日周期で回ってくるもう一種の御朱印が格好いいらしく、次回はそちらを貰いに行く予定です。

あとアメ横にあるフクロウカフェに行ってきました。カフェっていうかフクロウ鑑賞所みたいな感じでした。個体によっては触れないとか、触って良いけど腕には乗せられないとか有って、乗せるのはお願いしなかったんですがふんわか触ってきました。メンフクロウは特に羽が柔らかくてふっかふかの感触でした_(:3 」∠)_<ナニアレサイコウ あと私の手(指先~手首まで)と同じくらいのサイズのとても小さい種が居たり、逆にその倍ある大きいのも居たりと楽しかったです。
無題
イベント行ってきました。
二次の方は全て取置き依頼済だったためアルトヴァリエをゆっくり回ってきました。スペース前ギリギリはどうしても気が引けるのでちょっと離れ気味に見てましたがどこもキラキラしてて楽しかったです。狙ってたサークルさんでヘアクリップ買ったらちょっと着け外しに気を遣うものの;とても可愛いのが買えて良かったな~と。イヤリングも欲しかったんですが買いすぎなので、我慢しました。あと衝動買いでマメがま口をお迎えしたので、最近寺社巡り増えてるしストラップつけてお供してもらおうと思います。とりあえず今日のつり銭詰めとこ(`・ω・´)

二次はですね、告知の時点から人気が凄かったところの取り置き戦争に勝利してまして、土方組に加えて獅子王が増えたのが何より嬉しく…!獅子王は本体が本命なのでずっとカラーリング以外で表現してる物が欲しかったんです。
他購入したのはイヤリングとブレスレット、カゴバッグでした。カゴバッグは長財布と御朱印帳、両方入るし何より型崩れしない!物が寄らない!!という「こういうのを待ってたー!!\(´;▽;`)/」感が凄くこれからの時期的にも大活躍してくれそうです。ただ膨らみもしないのであとはハンカチティッシュ・スマフォが入る隙間が有るかどうか…です。高さもそれなりにあるので縦に入れればなんとかなると良いな。
無題
とうとう父に続き母まで御朱印帳を買ってきました。昨日。数年前に御朱印帳ブームが取り沙汰されてた記憶がありますが、我が家でも遅れてブームがやってきたようです。

明日はイベントに一般参加です。二次の取り置きはお願いできるところ全てお願いしたので、ゆっくり見て回れたらいいな。
連隊戦は光世1とオオカネヒラGETして無事に終わりました。あと必要に迫られ極が4人になりました。(厚追加)

潜ってる間にまたも御朱印巡りの旅と化した遠征行ったり18日の取り置き依頼に血眼になってたりしました。当日戦争どころか一般入場じゃ焼け野原しか想像できなかったのが無事に取り置き依頼できたみたいで、これで少し安心して回れます。にしても私アクセサリー系集めすぎです。可愛いとついつい財布の許す限り集めてしまう…_(:3 」∠)_ 今回買ったらしばらく休もうね。というか本当はヘアクリップ欲しいんだよね。ヘアピンと同じくらいのサイズのやつ。
無題
茶寮さん改装だそうで、再開の際にはコラボ外メニューが来るといいな。

連隊戦は通常マップと往復しつつ皆に頑張ってもらってます。桜剥がれやすくてしんどいですがもうちょっとで5万なので頑張ります。
鳴狐を見に、獅子王もまだ見られるうちにと行ってきました。人の入りが多くてガラスケースの前は常に人だかり…みたいな感じでした。写真撮る方は多いけどじっくり見ていくって方は少なかった印象です。あと見ていく人は単眼鏡持ってる場合が多かったです。
今回初めて見た鳴狐はガッシリって印象でした。打刀だからもうちょっと華奢かと思っていたので意外でした。

その後はポケセン行ってイーブイ進化系の配信を受け取り、アニメイト…のエレベーターアナウンスを聞きに行ってきました。イーブイ進化系はブースターでした。こんな時にばっかり炎タイプが来なくったって良かったのに_(:3 」∠)_ メイトさんはメイトさんで上りは何もなかったのに下りでいきなりアナウンスがかかり、DVDのお知らせが流れました。兼さんのところでは声はなかったけどチラッと国広が登場してフフッって感じでした。これ私だからまだこんなもんで済んでるんであって重度の人だとこれだけであれこれ語れるんだろうな…。


それはそうと今日のお出かけでちょっと気分転換になって元気もらった気がするので色々頑張りたいところです。
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析