伏見稲荷大社(奥社まで)→白峯神社(道に迷った途中に在ったため参拝)→晴明神社(ここまで同行という名の犠牲者、母の希望)→本能寺(刀剣展)→豊国神社→京博
予め母の買ってきた観光マップ見てどう回るか決めていたものの実際に回ってみると凄いみっちり具合でした。流れ的には午前中を神社に割り振って正解でした。後の展示に長時間割けるの有難い。
本能寺はツイッターでも言われてる方いましたが今御朱印が「森蘭丸の大太刀」という期間限定の物になってます。書置きじゃなく御朱印帳に書いてくれるうえに、お願いすると自動的にそれになるので有難いです。あと宝物館の刀剣展示、二階の展示も良いんですが三階の展示が楽しすぎました。「年代別に並べてみよう」のコーナーでは刀剣の形をした板状の物をマグネットを仕込んだ壁に貼れるんですが、どこ触っても切れないし持ち方に正しいも何も無いしで並べるのそっちのけで両端持って長さを測ったり、持った時の長さとか形状とかを楽しんでました。
他にも(画像は五虎退ですが)こういった刀の各部の説明パネルもあるので持ちながら説明読んだり、体験コーナー好きには大分楽しめる所だったので機会があれば是非行ってみてほしいです。あと二階の展示は、拡大図置かれてるけど是非生を見てほしいので単眼鏡持って行くのをお勧めします!って品があります。
因みに私の行った時間帯(午後1~2時頃)は二階には数人居たものの三階は先に一人居ただけで、それも私が来て少し後には帰られてしまったので貸し切り状態でした。台風の影響が心配される中とは言え当日は一日曇り時々晴れだったのに人来て無さすぎでは?とても贅沢な時間だった気がします。
豊国さんでは期間限定の書置き御朱印を迷い頼まずに通常の方のみお願いしたんですが、限定もお願いすれば良かったな…と。←見開きで渡したら両面白だったせいか、埋まっている方向が逆と気付かず一ページ開けて書かれてしまったというorz 11月まで残ってるといいなぁ。
欲しかった手ぬぐいとメモ帳は買えました\(*´▽`*)/ 手ぬぐい勿体無いけど使わなきゃな。11月行った時にまだ残ってて、もう一枚欲しいなって思ってたら買おうと思います。
京博さんは本当スクワットの連続でした。ただ私、単眼鏡で肌を見る方が好きかもしれません。まだ専門的な事は何一つ言えないですけども_:(´ཀ`」∠):_ グッズは卓上カレンダーを買ったのでまた一つ職場の机に刀物が増えるという…。
そういった事が続くので「刀を見に行くと何か一寸した良いことがある」と勝手に思い込んでるあれですが、前日ニコ生で京博の特集見ていたらプレゼント企画に当選しました。現地で見なくても起こってしまっ…た…?!(;゚Д゚) いや今回は倍率がそんなに高くなかったのもあるんでしょうが、そう思っておくとちょっと良いかなって。なんにせよ有難いです。よくチェックしてるサークルさんのなので気付かれないかもしれないけど明日は以前購入したアクキー下げて行こうと思います。
亀が脱走した!!!!!と思ったら隣の亀の方に入っていたというオチでした。元気すぎる…。因みにもう20年以上は生きてるので(その間二匹とも数年脱走歴有。)大きさもそれなりに大きいです。場所がない故にプラスチックの衣装ケースに狭そうに入っている申し訳なさ。
印刷所さんからTシャツが届きました。…男性用は(印刷面を)背面指定したのに全て前面というオチかまされてて、ツイッターでも営業が通常通りいかない言われてましたし従業員さんの大変さが伝わる感じです。まぁそんな時も有るよね( ˘ω˘ )
印刷自体は原稿よりちょっと薄めの出力かな?って感じですが、おかげで黒もそんな強くないし優しい色合いの出力になってました。頼んだ本人にも渡せたし、少なくとも私が着るのは来年になりそうですけど袖を通すとまた印象が変わる気がするので、どんな感じになるか楽しみです。
頼まれて原稿やってた山羊Tシャツが明日届くそうです。…いい感じに出来上がってくるとイイヨネ。
京都観光マップ的な冊子を母が買ってきました。早速二人で見てたんですが、気付いたら目的地を探すより食べ物とかお買い物に興味が移ってて駄目だなって思いました。京都行きたいところが多すぎて一週間くらい泊まってきたいーヾ(:3ノシヾ)ノシ と話しつつとりあえず当日は台風どうなるか分からないし、最低限を回る予定になりそうです。本当遠征組に優しくない今回の天気、辛すぎる。
以前、地方住まいのサークルさんが「距離を理由に(参加イベントに)行けない言われても…。」「何でも関東に集まると思わないでほしい。」と話されてるのを見て、私は生まれてからずっと東京住まいで、だからと言って「何でも東京に集まる」とは考えたことなかったけど、地方在住から見たらそういう風に見える節があるのか…と一寸それ以来トラウマです。別に地方在住者全員そういう思考とは限りませんが、他人に伝わる形での発言は難しいですね。
週末は台風が来るし更に来週も台風来るかもみたいな展開で京都行き大丈夫なのかな?と不安しかないんですが;とりあえず電車が動いて博物館が開くようなら行くつもりです。神社も回るけど。来週なんとか晴れてくれないかな。
…あと「こういう感じで見ると良いよ」とか「できる限りのオシャレして行く!」って張り切ってるツイートとか見ると、一人「何のためにキョーハク行くんだっけ?」と思考が後ろ向きに。いや勿論刀を見に行くんですが、なんか、コラボにも展示にも乗れない取り残され感がして今から神社巡りだけに抑えておいた方が…とか余計な方向に思考が行ってます。現実逃避兼ねて行くはずがここでも現実にぶち当たるとか八方塞がりでは?orz 最早当日は何を着て行っても浮くような気すらしてきててどうしようもありません。佐野美とかはそんな事なかったんだけど、このネガティブ具合、土方歳三資料館へ行く時と同じでは?何か他に理由が無いと行くだけの勇気も気力もない迷いと腰の重さだけが増す感じ、まさにそれ。
勢いで申込んだため11月は京都に泊まりで行く予定になっているんですが、待てずに来月は日帰りで行く…かもしれません。とりあえず遠くへ行きたい欲が凄くて凄くて。あと北海道も、今飛行機が安くなってるらしいのでこの機会に行けたらとジタバタしてます。
黒さんをちょっと育ててるんですが声が格好良くて「!!!?」ってなった本日。団子は30個まで集まりました。ただ疲れやすすぎて団子も交代も間に合いません。まぁ期間は長いのでのんびり経験値稼ぎつつ集めます。
キンスレは図鑑が追加され収集具合が目に見えて分かるようになったんですが、おかげで仲間にした英雄のタイプの偏りがより分かりやすくなり、ウィ…ウィザード集めよ…;ってなりました。アサシン最多に他はそれなりに揃えてるけどウィザードは1人だけだよorz