忍者ブログ
最新のログ表示は7日分。オタク混じりの日々。
[67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77
無題
年末からチマチマ描いてた原稿が完成しました。

 ブリキ缶に印刷予定だったんですが白版が必要なのとちょっと私の知識では対応できない入稿方法だったので平ポーチで刷ってもらう予定です_(:3 」∠)_ 0.1%だかミリだか縮小かけて入稿ってそんな…どうやれば良いの? 
今どうにも描けなくて詰んでるけど、猫柄もいつか出せたら良いな~と言うだけ言ってみる。
PR
新年
明けましておめでとうございます。今年ものんびりペースでメモ残していくと思うので良ければお付き合いください。

御歳魂はまだ10万行ってません_(:3 」∠)_ というかPCからなかなかログインできず詰んでる状態です。他ゲームは問題なくログイン画面に切り替わるので何が良くないのかさっぱりorz とりあえず8万代にはなってるので一振は貰えそうです。

明日は高幡不動へ行ってこようと思います。(と言っていないとすぐダラダラ先延ばしにする腰の重さ。)石田寺さんも今度こそ御朱印貰うぞ!
無題
連隊戦のおかげで大包平がたまに落ちるので習合レベルが4になりました。あとはたまに蛍丸が落ちる感じですが、まぁ大半は短刀・打刀です。相変わらずちんたらやってるので今回は一振で終わりかなー?
無題
ちんたらやってた原稿がようやくここまで来ました。
 
…これをひたすら繋げて平ポーチ(と言う名のペンケース)の柄にするつもりだったんですけどねぇ。本当どうしよう。
無題
山姥切同士が絡む話を多く目にするけど長義は南泉と組ませたい天邪鬼な今日この頃です。

ペンケース欲しくてちびちび原稿描いてましたが、なんか、粟にゃサーモボトル柄を使い回した方が可愛いのではないかという気がしてきてちょっと足踏み中です。ぐぬ。とは言えとりあえず今描いてるものは完成させようという気だけは有るので、頑張ります。

魂集めはまだ2万~3万の間なので先は長いです。流石に1日のノルマが1万ちょいの30万はちょっと…という訳で出来れば20万までは頑張りたいなと思いつつどうかなって感じで進めてます。あと大包平1振と大典太さんが2振来たので習合レベルがちょっとだけ上がりました。こっちも先は長いけど気長に行きます。
無題
連隊戦が始まりましたね。とりあえず一日のノルマとか考えずプレイしてます。(そして土日に巻き返すパターン。)
ところで今のところ出せる部隊が1・2有ればなんとかなっちゃう感じなのでせっかく修行から帰ってきたたろさんを出陣させられないというオチになっております。えっ…短刀脇差打刀(極)いればクリアできちゃ…う…?!→でもたろさんのレベル上げないとなぁ。と無理に大太刀(+槍部隊)出そうとすると戦績落ちるのでむしろ出さない方が良いという。みんなどうしてるんだろう?
無題
またも万願寺→高幡不動尊へ行ってきました。
石田寺の御朱印を貰いに行ったんですが今回も駄目だったのでもう来年の七福神巡りに便乗しようと思います_(:3 」∠)_ その時なら誰かしらお仲間がいる筈だ!
あと今回は土方歳三資料館さんの前も通って行ったんですが、丁度お店が出てたのでお土産だけ購入して行くということを…しまして…(ちょっと気が引ける;)ビニールポーチ入りの洋館五本セットを購入しました。前回来た時は置いてなかったんですが、こんなのも出てたんですね。

 あと高幡不動尊では骨董市やってて、帯を購入してしまいました。鳥柄に弱すぎる。家で着てると父が「その座り方だと膝が出るから止せ」とか色々口煩くて着るの止めちゃったので、また一から頑張らないとです。
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析