最新のログ表示は7日分。オタク混じりの日々。
名古屋のとくびさんへ行ってきました。朝6時半に出て(車)11時頃に着いたのでまぁいい感じ…とは言え既に人が多くて、「最前列で見たい方はこちら」の本作長義は後続を気にしてしまう身としてはあんま納得のいく見方できなかったなって。こういう時もっと図々しくならないと駄目ですね。あとまだ見たことなかった南泉一文字も見れたんですけどそっちは波紋が踊ってるみたいで可愛くて、他を見つつ空いてる時にはまた見に行くという、獅子王見に行った時みたいな事してました。
物販は、発売当初早々に完売したメレンゲキッスが詰んであって思わず手に取っちゃったのとメタルブックマーカーとか、つい集めてしまうよね。って感じです。使わないけど鞄に忍ばせとくとかとてもやりそう…。
物販は、発売当初早々に完売したメレンゲキッスが詰んであって思わず手に取っちゃったのとメタルブックマーカーとか、つい集めてしまうよね。って感じです。使わないけど鞄に忍ばせとくとかとてもやりそう…。
PR
大阪城クリアしました。ようやっと11回クリアの景趣です。以降は上の方の階でまだ40代の極面子を連れ回そうと思います。せっせと育てて余裕で連れ回しきく程度にしたいです。道のりは長い。あと先生と肥前の育成どころか真剣必殺も回収してないのでいつかどうにかしなきゃ。南泉と長義も大阪城でようやくカンストしたしね_(:3 」∠)_
にゃんちょぎが楽しい日々になってきました_(:3 」∠)_ ちょぎの第一印象が最悪のままここにきてるので「何故それにハマった?」って感じですし私もよく分かりません。(…)
文久土佐藩は肥前2先生4まで集まりました。先生の出現率に驚きつつ今7回目の撃破を狙ってせっせと回ってもらってます。今は豊前を抜いて清光(極)を投入。なんちょぎコンビが96まで上がってきてるのでイベント終わる頃までにはカンストしてくれると…嬉しいんだけどな、ってところです。
スパコミお疲れさまでした。
既刊ハローニューワールドが完売。他はまだ少量有ります。クラッチバッグはこれ通頒した方が良いのかどうなのか。いや通頒しないと在庫捌ける場所も可能性もないんですが。ただ「またユダが紛れ込んでたのか」って感じだったので以降の粟にゃグッズは検討し直します。
あとスマフォも無くて暇だったので参加中に自分の本見返してたんですが絵が古いとかよりも描いた内容をすっかり忘れてました。そういえばそんな話だったね…。
今回スパコミ前日にスマフォを紛失し観光どころではなくなったというオチかましましたが予定していたサムハラ神社さんへは行けました。途中迷子になって、道を尋ねるべく声をかけたカレー店のチラシ配りしてた海外の方にお世話になったので、夕飯食べにそこへ行ったらもうお店の場所が分からなくて。分かりやすいところに在ったはずが何故か見つからず、あれは幻だったのかと…不思議です。
先生の方も仲間になりました。なんとか就任記念日までに手に入れたぞー!と喜んだのも束の間、レベリングの渋滞おこしてるので育成はもうちょっと先になりそうです。
ボスマス踏みまして脇差は入手しました。残るは先生。なんだけどこれ本当にボスに追いつけるんだろうか?って所で止まってます。近くまで追い込んだんだけどここからどう動いたら追いつくのか…。まだボスの行動可能回数4回も残ってるんだよね;