忍者ブログ
最新のログ表示は7日分。オタク混じりの日々。
[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
無題
粟にゃ風鈴柄ここまで来ました。
 
地味にしんどいながらもよく描き切った!って感じです。
あとは短冊部分の着色と柄配置が上手くいけば入稿まで持って行ける…と思う;大体着色まで持って行ければそう落ちることはないから大丈夫だと良いな。とは言え配置で詰みそうな予感しかしてないので頑張ります。
PR
無題
粟にゃ風鈴柄を描き始めました。

途中までのだけどこんな感じです。
顔だけで個性出せって難しすぎませんかね?と思いつつ描いてましたがこの後も作業は続くので17口頑張ります。一応今は線画までは終わってるので色分けして着色後、素材登録して原稿に貼付・調整や背景の柄とか色とか置いて完成まで持って行く感じです。元気があれば短冊も多少いじりたいけど理想論ですね_(:3 」∠)_ 心折れないようやっていきます。
無題
結局これで入稿しました。

自分用にしか頼んでないので気が楽です。
何も無ければ無事に組み立て型ビニールバッグになって届きます。今回はグリッターも入れてみました。オプション版の方をお願いしたので夏っぽい出来になる…と良いな。

止めちゃってたのも済ませたしあとは粟にゃ原稿が上手いこと描ければ…良いな。粟にゃ潰すの気が引けるって言われてた方がまだ見てくれてるかは謎ですが、風鈴なら洗ったり絞ったりできると良いなと思ってるので、やるだけやってみます。
無題
やっとこ完成しました~。

と言いたいところだけど 白版の存在をすっかり忘れて画像素材として作ってしまったためにジェリービーンズのケースとアイスのグラスの半透明を…このまま入稿してデータチェック通るのかどうか、分からないという;白版も濃度100%だけど色は半透明のままっていう…出来上がりなんですけど、大丈夫かな?とりあえず入稿するだけしてみます。
無題

どうにも納得がいかず結局来月の〆切に延ばしました。が、またも詰んでるので線画すらまともに終わるのか分からないという…。頑張ります。




なんか「二組のCPが混在?並行して?取扱いの同人誌を出したら、匿名投稿ツールから一つは良いけどもう一つは地雷です的な意見が来た。」というツイートを見てしまい、「同人誌は読み手の好みに配慮して出すものではない筈だが?」とCPよりそっちの意見の方が地雷です!になってる状態です。本当、何世代にもわたってこの手の人間出てきてると思うんだけど一向に居なくならないですね。 

無題

とくび組(猫)の原稿やってます。上旬〆切の下旬発送という通常とは違う物なためなんとか週前半に終わらせたいんですがこれ無理な気がするぞorz 猫でやってる分まだ早いペースで進んでるとは思うものの今月の〆切に間に合わないと来月持ち越しになってしまう_:(´ཀ`」∠):_ とりあえずやれるだけやってみます。

無題
HTML5化に伴いグーグルクローム入れました。フラッシュの時は真っ黒画面のまま動かなかったり複数窓開いてようやく表示されたりとログインに苦労してたけど、こっちはロードがちょっと遅いかな程度でログインに四苦八苦することはなくスムーズです。良かった。

こういうのを作りたいなぁ~と図案だけは練ってるんですが描けるかどうか分からない…この…サイズ感。一応頑張るだけ頑張ってはみます。因みにまだ(冷感)タオルは情報ないので待機中です。時期的にそろそろ何かしら情報がほしいところだけどやる気がイマイチなのが難しい…。
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析