最新のログ表示は7日分。オタク混じりの日々。
冷感タオル届きました。生地の感じとしては光沢・触り心地や柔らかさ、どの面でもサテンが近いんじゃないかと思います。発色も良いし起毛生地じゃないからか潰れるだろうと覚悟していた箇所も殆ど綺麗に出ていて良かったです。通頒は普通郵便か大事をとってレタパかって感じです。また準備できたらお知らせ流すと思うので、興味ある方は宜しくお願いします。
PR
里の周回は平均レベルを50以下にしたら最高半数が脱落で「今回こそ駄目かもしれん。」とあきらめムード漂う中でボスにたどり着き、無事勝って帰城ということをちょいちょいやってます。みんなご免;
あと冷感タオルの発送通知が来たので明日か明後日には届くと思われます。うーんドキドキする。
ぼやき。
ツイッターで服飾(グッズ)サークルさんのお品書きちょいちょいRTしてましたが、開始30分ももたないサークルさんのはもう流すの止めようかなとふと。せっかく他の方が良いなと思ってもいざ行ったら目当ての物どころか頒布品自体ほぼ無かった…というのはちょっとなと。
粟にゃタオルの色で悩んでた時に他の方から色に関してちょっと助言頂いたんですが、私が自分の絵に手を入れられるのが非常に嫌いで、相手は本当に良かれと思っての事なのも分かってはいるんですが、どっちが良いか決めかねてる段階とかならともかく、その前段階でとなると…。描いてる人間が悩んでるのを見て口出すくらい(経過を)見てくれてるって事だと思えばいいのかもしれないんでしょうけども、難しいものですね。
あと冷感タオルの発送通知が来たので明日か明後日には届くと思われます。うーんドキドキする。
ぼやき。
ツイッターで服飾(グッズ)サークルさんのお品書きちょいちょいRTしてましたが、開始30分ももたないサークルさんのはもう流すの止めようかなとふと。せっかく他の方が良いなと思ってもいざ行ったら目当ての物どころか頒布品自体ほぼ無かった…というのはちょっとなと。
粟にゃタオルの色で悩んでた時に他の方から色に関してちょっと助言頂いたんですが、私が自分の絵に手を入れられるのが非常に嫌いで、相手は本当に良かれと思っての事なのも分かってはいるんですが、どっちが良いか決めかねてる段階とかならともかく、その前段階でとなると…。描いてる人間が悩んでるのを見て口出すくらい(経過を)見てくれてるって事だと思えばいいのかもしれないんでしょうけども、難しいものですね。
ツイッターのRTで知ったパドマーワトを見て来ました。CGがちょいちょい分かりやすくてちょっと気になるけどそれ以外は良かったです。何より踊りと民族衣装が。ただ場所によっては上映館自体が皆無という有様で、東京も調べたら行ったことはないけどそんな遠くなかったから行ったけど凄く小さな劇場で、マイナーっぷりを感じてきました。
秘宝の里は篭手切江まで貰いました。豊前江まではまだまだですが、なんとかノルマ分よりちょっとだけ先を行く感じで進めてます。この機にまだレベルの低い面子を育てたいところです。…平均レベルと機動(と遠戦用刀装)落とし過ぎるとまずいので、様子見ながらですけども。
今日はアルトヴァリエ行ってきました。服を買ったので、またちょっと買ったものに似合うシルエット考えてから着たいと思います。自分に似合うかどうかを考えずに買ってしまう人だけど流石に服の組み合わせは考えます。なかなか気に入るのに出会わないから、余計にね。
今日はアルトヴァリエ行ってきました。服を買ったので、またちょっと買ったものに似合うシルエット考えてから着たいと思います。自分に似合うかどうかを考えずに買ってしまう人だけど流石に服の組み合わせは考えます。なかなか気に入るのに出会わないから、余計にね。