忍者ブログ
最新のログ表示は7日分。オタク混じりの日々。
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
無題
夏越の祓いに行ってきました。午前中に行ったのでまだそこまで暑くなかったけど帰りはお昼頃でもう暑くて暑くて。室温32度が多少涼しく感じるほどでした。日陰を歩いても空気と照り返しが暑いせいで太陽が当たらないだけマシって恐ろしすぎでは?

聚楽弟の前に大阪城でしたね。という訳でとうらぶは経験値二倍メインに出陣してもらってます。…やげちゃんと鳴狐はまだ特なのでやげちゃんだけ連れ回し50階制覇したところで修行に出しました。
あと聚楽弟は以前のプレイ落書き見たら平均レベル今の半分程度だったのでなんかもう色々余裕だなって思いました。いや遠戦部隊で行ってたので太刀とかのパワー系で行くとまたちょっと違いそうですけど。まあ一番の問題は賽子とドロップ運ですよ。こればかりは部隊のレベルではどうにもならないので。
PR
無題
経験値二倍が去り次郎太刀が修行から帰って来て青野原もかえってきたわけですが、青野原…第一部隊であっさりクリアしてしまいました。もっとズタボロにされて途中で帰城するのを覚悟して行ったのに…。普段は打刀3(兼さん安定千子ちゃん)脇差3(国広物吉青江)で組んでるんですが安定は若干不安なので今回は経験値二倍で極レベル84まで育った倶利伽羅と交代してもらいました。レベルは安定の方がまだ上なんですが打撃と統率を考えると変えざるを得ないという。国広も統率が低めなのでボスマス前後で刀装がご臨終なさる現実。考えものです。という訳でそれなりに育ってきてる槍か大太刀入れて行きたいけどレベル差が凄いので当分青野原はお休みです。イベントマップ周回してレベルの底上げしないとね。
ところで聚楽第の復刻にみんな喜んでるけど私としてはちょぎが落ちるかどうかの(確率の)方が気になりますよ。一口くらいは来るといいな。あと平均レベルどのくらいなら苦も無く行けるかっていうのをすっかり忘れてるので、当時の落書きメモにレベルまで書いてたかな?見返してみようと思います。
無題
戦力拡充は超難も80回撃破まで終わりました。道中貞が来たー!ってくらいで日向くんは報酬以外ではサッパリです。
あと今回の経験値二倍の恩恵により蛍丸(極)が60レベル近くまで上がったので次郎太刀を修行に出しました。また育成が大変だけどチマチマやっていきます。
無題
妹に鬼滅ジャンルの服を買ったという話をしたらメインジャンルでもないのにと驚かれました。…まぁそういうものか。メインジャンルでも好きなキャラかどうかにかかわらずの買い方してるから全然気にしてなかったけど傍から見たら意外な話なのかもしれないなと思いました。そんなだから非公開設定にしてるツイッターのリストもジャンル混在なんですよね。

戦力拡充は超難まで来ました。35回目の撃破で日向くんが来たよー!やったね!しかしみんなの負傷ペースが速くて手伝い札が湯水のごとく…。いやまあ今9900枚を行ったり来たりしてるので余裕も余裕なんですが、なんとなくあまり減らしたくない何だこの心境。反して依頼札はまだ5000枚代なのでもっと貯めないとですよ。今のところ鍛刀キャンペーンの予定はないけどいつ来るか分からないしね。
無題
6月入って即お休み貰って映画「犬王」見たりトーハクの琉球展行ったり日枝神社の宝物殿行ったりしてました。心が少し元気になっても焼け石に水だけども、まぁこのまま肉体的に死を迎えるよりはいいと思っておきます。辛…。

犬王はミュージカルアニメーション言うだけあって本当、これ応援上映が有った方がずっと楽しめるのでは?って思いました。あと印象としては終わりがあっさりしすぎてて本当に歌部分の動画に心血注いでる感が凄い。あと色が…色が良い。いやこの辺は完全に個人の好みの問題ですけども。使う物や背景・衣装とか以外の、形として分かるものでなく、色で伝わる時代感てのは確実にある気がする。

琉球展は手拭いが欲しくて_(:3 」∠)_ あと千代金丸は治金丸・北谷菜切と交代展示だと知らず泣きをみました。なんという…。ただそれ以外の記憶が「千代金丸、説明にある通り本当に薄い…!」しかない。駄目すぎでは?展示以外では朝ご飯に上野公園内で出来立てのカツサンド美味し~いって食べてたら寄ってきた雀にパンをあげたのは覚えてます。鳩並みに人に慣れてて可愛かったけど普段から誰かしらパンやってるってことよな。

日枝神社は今月から二か月間、銘 則宗が展示ですので…御本尊を拝みに。あと協賛の枠が増えたので更に追い協賛してきました。二万...。財布へのダメージが強すぎてこれがゲームだったら木っ端微塵に吹き飛ぶレベル。いやしかし追加品の「ペーパーナイフ則宗」=直に触れられる則宗で踏みとどまっていられませんでした。いつだったか、ペーパーウェイト抱えるか眺めるかしながら「こんなに近くにいるのに触れないんだなぁ」って頼むでもなくぼんやり考えてたのを拾われた(のかもしれない)と思うと泣くしか…。 

戦力拡充計画は経験値二倍対象の男士の平均レベルが低めなので七星剣さんの力を借りてせっせと育成中です。今は易を80回撃破後、「演習・普」を周回中です。33回目のボスマスで小豆さんが落ちました。やったね!
部隊内では山伏(極)の50レベルが最低なのでなんとか55くらいまでには育てたいところ。みんなには久しぶりに中傷までは出陣してもらってます。…みんなレベルと刀種の関係で日向くん以外は軽傷でも手入れ時間3時間以上なので、手伝い札が溶ける。とは言えせっせと日課と遠征で集めていたおかげで札も資源もそれなりに余裕が有る本丸で良かったです。今回は期間が長いから全マップ80回撃破できるといいな。
無題
何も無い日々を送っているせいでネタがゲームの進捗しかない…。いや逆に毎日何かしらの話題がある方がおかしいのか?

江戸城は報酬の箱全部開け終わりました。四の蔵の鍵まではホイホイ出てきたのに日光一文字が全然見つからず途方にくれたり鍵の収集率が悪すぎて天を仰いだりしましたが相変わらずボスマスにたどり着かなくてもいいから全マス踏んでいく方法で間に合いました。良かった。
そんなわけで育成は後回しにしちゃった為レベルはそんなに上がってないような、いつも通りのような…。物吉(極)が2レベルは上がったっぽいので七星剣さんのおかげでそれなりに育ったと思いたい。今回は経験値二倍対象外の二枠を七星剣さんと蜻蛉切さんにしたので次は極太刀を育てたいところです。頑張らねば。

あとは昨日カウモのお財布ショルダー(とうらぶコラボ)が届きまして、仕事行くのに使うつもりです。
無題
里が終わって城になりましたね。>とうらぶイベントマップ
経験値二倍面子と七星剣さんと蜻蛉切さんで周回お願いしてます。ツイッターで見たボスマスまで行かなくていいからとにかく端からマス踏んでいけ戦法で回ってます。鍵が良くて20以上、悪いと10ちょっとどころか最悪一桁と大分波があるけど一日のノルマ分は集まってます。おかげで本当に小判消費しなくて済んでる。爪に火を点さなきゃいけない程ではないけどまぁ使わずにいられるならそれに越したことはないので良いこと教えてもらったなぁ。

最近気圧の関係なのか疲れと眠気がおさまらなくて常に眠いです。気圧で頭痛を引き起こす体質じゃない分良いけどこれは…。とりあえず早く寝るよう心がけます。
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 5 6
7 8 9 10 11 12 13
15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析