忍者ブログ
最新のログ表示は7日分。オタク混じりの日々。
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
無題
本日は日枝神社と豊川稲荷へ行ってきました。
神社行く日は朝からお腹緩くて電車も途中下車しながらたどり着くというのが常なので、今日もそんなだろうと思っていたら全くそんな気配なく行ってこれました。何が良かったんだ…。

今年も始まった連隊戦に七星剣さんをぶちこみせっせと周回中です。琉球の刀は夏の陣でしか出陣させてないのに千代金丸(極)のレベルが気付けば60…。期間長いしもう2・3レベル育ってほしいけどどうかな。問題はみんなの疲労のペースだけですよ。
PR
無題
普段どうでもいい恰好ばかりしている身なのでホテルに着て行っても浮かなさそうな服を買いに行ってきました。結局。…服は「お洒落」というより「色合わせと上下を組み合わせた時のシルエットで良い感じになるものを選ぶ」という思考で挑むので服を選ぶというよりは絵の配色を考えるのと似たような感覚だなと思いました。ただ問題は一人で買いに行くと全く決められず結局見るだけで帰ってくるというオチをやらかす点ですよ。服の好みは分かるのに自分に似合うかどうかが全く分からない…(駄目すぎる)。
そんなわけで今どきのふんわりした素材の服を選んできました。これとこれ組み合わせたら可愛いのでは?と思って選んできたけどいざこれ着て行ったら多分「一文字の女だ」って思われそうなカラーリングになっちゃった。毎度のことながら赤系に弱すぎるばっかりに。
無題
戦力拡充のおかげでみんなのレベルがちょっとずつ上がったり上がらなかったりしてます。と同時にみんなの疲労度と資源がゴリゴリ減っていく。と頭を抱えていたところで思い出す祝重。たしか20日までだったはず。忘れないうちに消化しなきゃ。
無題
大阪行きの新幹線の申込みをしました。取れるといいね。当日はおばみつちゃんコーデで行くことになりそうです。ビュッフェの時のスカートにブラウスが無難だろうなとは思うんですけども、あれで行ったらなんかちょっと浮いたんだよね。花柄は問題なかったんだけど。いやだからと言っておばみつコーデが浮かないかと言ったらまた浮きそうなんですけども。年の割にスカート丈短いよとか年より若い恰好だねとかそういう…のよりはどっちかって言うと若干傾向がずれた感が近い気がする。あとスニーカーの割合がそれなりに多くてですね。遠征の人が多かったのかな?
などと言ってますがギリギリまでどうなるか分からない感じです。





…服装に関しては私より年上じゃないかなって同僚さんでミニスカートとヒール履いて何かと周囲に「あの年であれはないわー。」「後ろから見て若いママさんかと思ったら同僚さんでびっくりした。」って言われてる人がいるせいか、仕事行く以外の時はついあれこれ気にしてしまいます。服装はね、色と配分・バランスを中心に見ちゃうせいであんま年相応の格好かどうかは気にしない人だから余計にこういう時あれこれ考えてしまうんですよね。好きな格好したら良いと思う反面TPO的にそればっかりでも通せないし。難しい。
無題
もちマス、ばら売りが可能になった?(もともと譲渡でしか買ってないので全く知らない。)らしいけど結局ブラインドは変わらないと知り何の意味もないな。と思うのでした。折角御隠居がラインナップに来た回からばら売りだというのにね。まぁ可愛いセンサーには引っかからなかったから丁度いいっちゃいいのか。という訳で見送りです。
無題
出来上がった眼鏡を受け取ってきました。慣れの問題なのか何なのか、ちょっと見え方が…今までと違う。ただ眼鏡は軽くなりました!かけた時に感じる重さが段違い。これで多少楽になるといいな。
無題
服の話。
コラボアフタヌーンティー行けることになって今ひたすら何を着て行けば良いのか…?と頭抱えてます。ビュッフェの時はまだ着るものが有って良かったねぇって感じで行ったんですが梅雨~夏場…。
アフタヌーンティーのドレスコード?ワンピースお勧めだよ!ってのをよく見るけどワンピース似合わないんだよorz というかセットアップもおそらく似合わない。色・柄問わず上下同じってのが駄目なんだと思う。靴も遠征だからスニーカーでないと足が死ぬだろうしな。
体重で言えば標準だけどいかり肩なのと検索で出てくるサイトにあるようなアフタヌーンティー用の服は自分が着てるイメージが全然わかなくて、普段よりはちょっとマシな格好しかできない気しかしない(絶望)。色合わせと配分なら母親と相談できるのでちょっと考えます。
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 5 6
7 8 9 10 11 12 13
15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析