始発で行ったんですが台風並の風によろけつつ並んでました。おかげで右側の髪が素で宗三と化しましたよorz ただ9時過ぎくらいには晴れ間も見え始めて本当良かったです。あのままだったら何の修行かと…。
お買い物の方はA勝利な感じで。とりあえずツイッターに画像上がった時点で欲しかった一点物とちょっと良いなと思ってたのはラス1で買えました。一点物の方は既にいくつか完売が出てるわ列出来てるわでヒヤヒヤしてたんですが残ってました。もうね、前の人もみんなそんな感じで横からチラチラ見てましたw殆どが各1在庫だったらそうもなるよね。他にも当日分戦争の予感しかしない…!って長蛇の列予想してた先はそんな事はなく平和に買えました。ただ画像と実物で大分印象違って、当初欲しかったものから別のに変えたりとかはしたので、やっぱり実物見るって大事だなぁって実感。
まだ中身開けてないのでこれから戦利品開封の儀に移ります。えへへ楽しみ(*´▽`*)
ところで今回もレイヤーさん一杯見たんですが山伏(内番)が肉巻きおにぎりの看板前で何か買ってるの見てちょっとフフッてしたり、暑いからか兼さんが戦装束の上脱いでインナー丸出しで歩いてたり、メガネかけたまんばちゃんが居たりと楽しかったです。あと場所のせいか一兄・鶴丸・宗三ちゃんとすれ違う率が高くて、他あんみつ・乱ちゃんもよく見ました。タロちゃんともすれ違ったりとかしたんですが堀川見かけなくて一寸干乾びたなんて…有ります。あれかな?土方組スペース付近歩けば良かったのかな?とは言え行ったら行ったで本買いそうでな。もう増やすに増やせないのもあって止してるんだけど、好みの絵柄の方とか見ると手を出したくなる現実…。しかし大体兼堀<堀兼でもあるので相変わらずの「本命カプの欲しい本が…無い/少ない」状態です。あと話の系統が自分の需要とは合わなくて言語の違いに泣くとかな。ミケナナ描いてた頃のああいう感じの本が読みたいとか言ったらもう自分で出すしかないorz
細かいところチェックしてもらいつつようやく自分で帯まで締められるようなったので試しに高幡不動まで行ってきました。帰りに不動尊入り口でがま口バッグ褒められたり、天丼屋さんでそれまで「有難うございました」だったのが私の時には「またどうぞ」的な事も言われ顔覚えられてるんじゃなかろうか;と思う展開に遭い、暑さにへばって日野へは寄らずに帰宅。ご飯食べると苦しい以外特に着崩れるという事も無く良かったです。
戦力拡充は未だに拡充されません_(;3 」∠)_ みんな…審神者は疲れたよ。なんだかとても眠いんだ。…男士と審神者のレベルだけが上がっていくんだけどどういう事なのかな?明日は審神者一周年なんだけどなーなーなー…(エコー)。何故お爺ちゃんが二振りも自力で出たのに同じ天下五剣の水饅頭は出ないのか。それともあれか?お爺ちゃんが「俺が居れば充分だろう?」とでも言って天下五剣が増えるのを阻止しているのか?と酷い被害妄想だなと思いつつそうでも思わないとやって行けない。自分がこれ系に耐性無いのも悪いんだけども。
ところでスパコミももう間近ですね。予報では天気悪いみたいでちょっと安心。いや降られても困るんですけど強い光に弱い目をしているのでこの時期帽子か日傘必須だし、夏場になると両方無いと照り返しが強くて目を開けられないという程なので曇りぐらいだと嬉しい…んですけど雨っぽいんですよね;荷物増えるのは嫌だなぁ。因みに冬場は自販機と車のライトも辛いです。最近は自転車の明かりも白光の物が多くてかなり遠くからでも目に痛いし、季節関係なく良い事ないですorz
「ハンドメイドユーザーさんに感想とか使ってるよって写真とか送るとやる気上がるから皆もやってね!」ってツイート見たけど「それハンドメイドに限らず物作ってる人は皆そうだし、逆に何もないとどんどんやる気削がれてやがて供給ではなく需要側に回るからな。供給側にいてほしい相手には必ずやる位の勢いでないと駄目だぞ。」と言いたい。…ではなくてですね、つい話ズレちゃったけど反応するにしても感想と言える感想送れない、私みたいな人間はいっそ黙ってた方が良いような気しかしないんですけど、どうなんですかね?orz っていう話がしたかったんです。
物の見方が既に「可愛い!素敵!」とかじゃなくて「どこが良くてどこが駄目か。どこをどうしたら良くなるんじゃないか。」って感じなので、何言うにしても感想というより評価に近い物言いになってる気がするんですよね。流石に駄目出しはしないけど比較対象が有ると「そっちと比べてどうか」的な言い方するし、「良い事だけ言ってほしい!」「自分の思い描いた案を形にしたものに賛同してほしい!褒めてほしい!」みたいなタイプは嫌がる言い方じゃないかなって。極力言葉選んで良いね!って思ったことを伝えてるつもりでもその辺がどうしても気にかかっちゃって…。でもこういう見方する人間なのでどうしても感想貰えるなら事細かに言われた方が嬉しいんだ。だからつい相手にも同じように事細かに伝えたいんだ。
…伝達って難しいね。
粘鶴さんニスまで終わりました。一部ヘマやったせいで二次災害オチかました以外は良い感じです…orz 今回は土方犬より多めにニス噴いたのでツヤッツヤ。この後ピン刺して問題なければソッとストラップになります。
超閃華の取り置き申込み、取り置き受付の連絡が来たらそれにお返事しても良いものか否か迷って(進撃の時に受付したらお返事来なかったので)今回はしてないんですが、した方が良いのかな?ツイッターのリプライみたいな形ならともかくDMや支部のメッセージとなると外から見えない分他の方はどうしてるのかなー?と。あとようやくツイッターだけじゃなくて赤豚さんの一覧もチェックし始めました。ここまでやっちゃうとキリ無くなるの分かっちゃいるんですが;にしてもグッズサークル数多くてめくってもめくっても次ページが!状態ですよ_(:3 」∠)_
大阪城地下はまだ70階~80階の間です。必ず負傷者が出るのでなかなか進めません。手伝い札と資源の在庫を気にせずにやればいいんでしょうが槍とか薙刀とか資源大食い組入れてるのでそうもいかない現状です。
同じく悶々としてたスパコミのお買い物ですが見た瞬間欲しいなと思う物だけモリモリ買いこむことに決めました。お買い物戦争頑張ろう。
こちらを元にちまちま作っていたのが出来ました。
↓もうちょっと寄った版。
近くで見ると結構粗…orz すみませんこの辺が限界です。あと前髪の影がどうしても出来てしまうのが辛いところ。ここは厚さを薄くしないとですね。
マステプレゼント企画に当選して可愛い~可愛い~言ってゴロンゴロンしてたテンションで作り始めたは良いもののなかなかにこう…難しかったです。主に着色。強度はちょっと隅に置いて作ったので大分元絵に近いシルエットになりました。さー次はニスだ!
粘土は一旦ここまでにして原稿に専念しようと思います。いや専念て言ってもあまりしっかりやらない気がしますが;もたもた描いてる兼堀(むしろ兼→(←)堀前提の兼さんと国広三兄弟くさい)ネタが有るんです。いつのイベントに合わせて~とか全く決めてないので余計にモタモタ…。ネーム切ったらまたも40ページ本と化したので頑張らないと年内にすら終わら な い( ˘ω˘;)
以前の閃華でもスペース前通ってどうしよう~って迷いつつ帰って来たという、遠目に気になってたサークルさんが取り置き受付開始されてたので思い切ってお願いしてしまいまし た 。今タロちゃんと燭台切さんのブレスレット持ってるんですけれど、更に増えます。分かりきってる事だけどあなた自分が身に着けるのよ現物と自分の二つ合わせて一つだからね?いくら現物が良く見えてもそれだけじゃ成り立たないのよ。って冷静な自分が囁くというか責め立てるというかな感じで物言ってますがもう仕方ない_(:3 」∠)_ というかそういう事も考えて、なるべく色数が少なくておとなしめな物を選んだんだつもり。つも…いやどうかな;不安になって来た。
他にも迷ってるサークルさん有るのでこの先どんどこ増えるのか…(もしれない)。イベントとなるとここぞとばかりに散財欲くるから恐ろしいです。
刀帳埋めるために早々に内番にも放り込みましたが、特に何も考えずに不動と畑仕事お願いしたら内番服の対比が凄まじくてちょっと申し訳ない感じになりました。何だろうあの…都会と田舎の学校みたいな差(偏見)は。
**********************************
スパコミで欲しいのが有るんですが運良く購入出来たらそれ…3つ…目…。頒布側としては何度も同じ人に購入されるよりも違う人の方が良いなとか何かある…かな?というか結構なんでもツイッターで口にされる方なのであまり記憶に残るというか話題にされかねないような事したくないなっていうのが本音です(´-ω-`) 難しいですね。
…とは言え競争率高すぎてとうとうイベントでも購入困難になり始めてるんですけどorz
粘土はほぼ着色終了しました。何度もやり直しで重ね塗りしたせいで絵具の層が大分厚くなってます;他にも元色より大分濃い目の色になっちゃってますがあとちょっと塗ったらニスに入れるかな?…ただどう噴きつけるかが問題ですが。土方犬の時と同じで水平に置くか、それとも先にピン刺して上下逆にするか。あ、三次創作といった時点で何作ってるかバレてそうな気はしますが写真はとりあえずニス前に一度公開しようと思います。
ところで気の早い話ですが今回も感想描けたら描いてツイッターに流したいなって思ってるんですがもう相互さんに絞った方が良いのかな?と一寸前回の一件がトラウマ気味です…_(:3 」∠)_ 思いがけずツイートが1000とかRTされてフォロワーが一気に増えた人とかってこんな感じなのかな?