ポケモン新作の予約がそろそろ受け付け開始のようですね。私は今回ムーンになりそうです。…弟がサン買うって話なので。とは言え今回まだ適役の情報一切来てないのでそっちが気になります。敵が両ソフトとも同じなら良いんですけど、違うなら選びたい。あとまだ主人公ちゃんの名前候補が全く出てないのでどうしようかな?とかそんな感じです。
以下公式サイトで見られる範囲のネタバレ。
イワンコ可愛くてしかし岩か…orz って一人しょげてます。岩は毎度使った試しがないので今回もせいぜいが図鑑埋めで終わるんじゃないかという気がして仕方ないです。あとネッコアラとかもね。ミミロルは連れ歩いて結局最終メンバーのままでしたけどノーマルの使いどころ難しい…。
とか言ってますが現在公開されてるポケモンですらもしかしたら片方のソフトにしか出ないよオチが有るかもしれないので、気に入る子がいっぱい居ると良いなぁと思っておきます。
あと12月の東京と1月の大阪閃華に参加予定です。…不備無く受かればの話ですが。上手くいけば兼堀本とスマホカバーが出る予定です。頑張ねば。
スマホカバーは新撰組刀で考えてます。(あと進撃の妖怪パロ、ニャンにゃんはこちらの元気が有れば受注という形で発注かけるつもりです。あんま数捌けないとやる気メーターがマイナスぶっち切る人間なんです。多分一定数は居ると思うけど面倒くさくてご免な。)多分そんな数刷らないしそれでも余ると思うので通販も考えてますが、問題はどう送るか。まぁその辺は需要のほどと、とりあえず現物見てから考えるとして、今は原稿頑張ります。
イナズマ描いてた時までは交流あったけどその後お互い別ジャンル行って、ずっと交流ないけどツイッターは相互フォローのまま…って方と昨日の深夜に久しぶりに会話する機会が有ってミュートされてなかったー!!!って一人喜んでたのが私です。長い。
原稿はのろのろペースで進めてます。今国広三兄弟しか出てこないページ描いてるせいか若干気持ちが詰んでます。分かりやすいね。まんばちゃんも嫌いじゃないし山伏もようやく慣れて来たけどそらで描けって言われたら詰みます。そんなわけでグッズの原稿案に逃げたら進み速くて笑うしかありません。楽しいって素晴らしいね!
あんま良い話じゃないので下げました。服飾関係の話です。一応反転で置いておきますので何が来ても平気な方だけお願いします。
いつもというかこれまでなら3年くらいはジャンル居座るんですが今回は服飾二次ジャンルから撤退するのが速そうな予感しかしないなって。ここ最近ずっと思ってます。
新キャラ実装の度に先を争うようにして物が作り出されて行くの見てそれこそ旬ジャンルを渡り歩く蝗の様だなって…。ちょっと疲弊してるというか。テンション上がるのもまぁ分かるんですが、イラスト公開→作品製作っていう流れは…うーん;こう言って上手く伝わるかどうか分からないんですが、思い入れみたいなのが無さすぎる感じがして、ただ色合いや特徴を乗せただけの薄っぺらなものにしか思えなくて。私がネタ描く方から来てるから余計にそういう風に自分が感じてしまうのかもしれませんが。あとやっぱり二次って事で作品枠が限られてる感がするのがつまらなくなって来てるのかなって。オリジナルに視野を広げて選択肢の幅も広がるのが異常に速い気がするんですよね。
ちょっと話がズレちゃったけど、「大切な作品」と言うなら元になってるキャラの事も人のネタバレとか同人ネタとかでもいいからある程度は中身を知ったうえで愛でて形にしてほしいなって…いう…傍から見たらただの我儘が結果的にストレスになって来てるだけです。作品の為にキャラが居るのか、キャラが居るから作品が有るのか、今ちょっと分からないなって方多い気がして新キャラ実装は良いけどそれによる服飾ユーザーさんの動向はしんどい…です(´・ω・`)
池袋のハンズで開催中の「じゃぱねすく」(和小物ハンドメイド販売)に行ってきました。そんなにスペースないんですが一面可愛い物で溢れかえってて同人のイメージグッズとは違う世界に一人キャッキャウフフしてました。樹脂粘土の食品アクセサリーやバッグチャームなどの装飾品は刀ジャンルでは見ないので新鮮ですね。あとレジンも可愛いの沢山出てたんですが経年劣化で変色してしまうので泣く泣く諦めました(´;ω;`)
そんなわけで粘土系はどうなのかなー?とイヤリングとストラップ買って帰ってきました。ストラップは人様用なんですが、一度完売して追加納品されたと言われてたので残ってるか心配で;可愛くて狙ってたので買えて良かったです。
スマフォカバーをとりあえず試作兼ねて自分用に一つ作ってみようかな?とちまちま柄考えてるんですが一般さんへの認知も高いニャンにゃんで行くか無いなら作れ新撰組の心で行くかで悩んでます。いや新撰組刀の柄はどっちにしろ作りたくはあるんですが。審神者バレしないよう動物が服着てるような図柄で行く方向です。曽祢さん実装してないけど描くよ!今のところ寅じゃないけどな!ってところまでは来てます。国広も犬から他のに変える方向です。考えるのだけは楽しいけど原稿…_(:3 」∠)_ ってなるのをどうにかしたく…。漫画の方が目途つくかカバーに手を付けた方が進み速そうなら一旦そっちを進めたいなと思いつつ、今はおとなしく原稿やります。12月東京と1月大阪申し込むんだ。カバーは試作が上手くいって頒布用に少量出せるとしたら1月大阪合わせかなー?頑張ります。
デジタル向いてないってのもあるけど原稿サイズが大きくなるとどう描いて入稿したら良いか分からないって点まで出てきて、検索かけてもその辺の描き方は探し方が悪いのか単に基本すぎて誰も説明してないだけなのか、見つからないんですよねorz
長財布を作られてるサークルさんをまたも見つけてしまい、若干お財布貧乏と化しそうです。もう現役とストック持ってるのにね。まだ欲しいとかどんだけだよ。と思いつつも布物に弱すぎてついこう…貯金(へそくり)用に、欲しいなって…(目を合わせられない)。それにしても人によって同じ布でもイメージするキャラが違ったり同じだったりして面白いですね。
12月の閃華目指して本出す方向で動き始めて…ます。ポケットのおかげで大分進軍具合も楽になって来てますし。しかしこれ、ドロップ・極を入れてないとイベントクリア厳しいみたいなの来たら死にますが_(:3 」∠)_ そんなわけで頑張ります。無事出せるといいな。余力が有れば何かグッズ出したいですがまたも自分用に作ったものの余分が多くてお裾分け、みたいな感じの数になるんだろうなって未来しか見えません。本当は本よりグッズ出していたいんですけどね…。需要無さすぎてorz