忍者ブログ
最新のログ表示は7日分。オタク混じりの日々。
[104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114
無題

小夜の極が来ましたが顔グラが受付けなくてシナリオ進攻的には修行に出した方が良いんでしょうが出したくないのが現状です。逆に愛染は今までの方があんま…だったので極の方がキャラに合ってる感がして好きだったりします。
っていうのを経験して、「あー…って事は今好きな子も極グラが気に入らなくて修行に出したのを後悔する展開もあるって事かorz」と気付かされました。今まで手紙とか極後の変貌っぷりとかばっかりに焦点当たってたけど、そういう可能性も考えなきゃいけないのかと。




原稿はちまちま進んでます。今回背景ほぼ全てフリーハンド+髪もベタと線画の二分けという冒険してるので正直本人以外から見てどうなのかな?って思う面が多いんですが、ペンのおかげでその辺あんま気にならない状態で進んでます。←今まではどう頑張っても描きたい画面にならなくてこれじゃない…って思いながら終わらせることだけを考えて進めてた人_:(´ཀ`」∠):_ ペン入れは地獄です
あと現職場は原稿やってると覘きに来て褒めてくれたり、作業の図解とかPOP的な物の作成を頼まれたりとか大分自分の得意分野で重宝されてる面が有って有難いです。ワンドロ参加してても思ったけど環境大事ね。あとはイベントでどれだけ需要が有るかですよ_(:3 」∠)_

PR
無題

10月のアルトヴァリエに参加される布サークルさんが超好みの柄の布買われてて「あぁ~それお財布に加工用ですかね?加工されるなら欲しい!けど10月留守番組だよ(´;ω;`)」って一人地団駄踏んでるアカウントがこちらです。スパーク後に通販有るっぽいけどそっちにも出るかな?
…ところで私、大きめ(ポシェットサイズ以上)のがま口にお金そのまま突っ込むのに抵抗が有るんですが今欲しい~ってなってるのもそのタイプなのかなー?と悶々してます。購入された方の感想ツイートは参考になるから嬉しいんだけどもうちょい…こう…詳細を…。サイズの大きい財布を持ち歩いてると思えばいいのかなー?鞄の形状とってるとどうしてもお財布という感覚がなくなる故に荷物はどうしたら…ってなるんですよね。せめて仕切り欲しいなぁ…(贅沢)。

無題
画像見てから欲しいと思ってた鞄の通販(同人)が先日有りまして、瞬殺だったにもかかわらず無事に申込み受理されて発送時期も決まり一安心です。…ただな、また大倶利伽羅です。さんざしさん本命誰だっけ?と言わんばかりに織田と伊達が集まるよ_(:3 」∠)_ まぁその辺と三条辺りの人気が高いので(あくまで個人的な印象です。他:おだて≧三条>粟田口(むしろ薬研?)>左文字 新撰組はグッズより本の方がまだ頒布比率としては高い気がする。あと新撰組出す方は大抵オールキャラレベルで出してるのでそれだけ扱うって方はあまり…むしろほぼ…orz)、どうしても供給の多さと好みのデザインにぶち当たる率が高いのは仕方のない事なんですけどね。分かってはいるんだけどね。辛い。
…あと地味に作ってるじろちゃんの酔いどれイヤリング、酒瓶を鯛と甘酒に変えたらやげふどちゃん作れるね。って思いついたのでソッとメモとして残します。案だけ出すので誰か代わりに作って~ヾ(:3ノシヾ)ノシ…って毎度思うけど自分の要求値が高すぎるの分かってるので結局自分で作るしかない現実。辛い(二度目)。
無題
ワンドロ。

 つまみ食い常習犯な兼堀。
…ワンドロはお題消化を一番に考えてるので二人がデキてるかどうかっていうのはあんま考えてないんですが通して兼→堀っぽく見える気がしなくも…ない…ですね?あともちの扱いが完全に生き物と化しているので居ないようでいて居たりします。言わずとも気付いてる方がどれだけ居たのか。

原稿モードに入ったのか粘土やるより原稿(ペン入れ)みたいになって来ました。猫も作ろうとか思ってたのに一瞬にしてこれです。まぁもとより作りたかった2組は形にはなってるので、ちまちま気の向くままに頑張ります。
無題
原稿と並行して作ってる粘土の成形が終わったので次は下地塗りです。…ただ現時点での(じろちゃんの方の)出来が完全に「狂気の沙汰かな?」って思う(※あくまでも普段それ系の作業しない人の感覚です。原型作成とかやってる方の感覚ではまた違う…というか「まだ序の口」程度かもしれません。)作りなのと強度面丸無視なのとで絵具塗ったら溶いた水で撓って変形しないといいな;という感じです。あと完成後に気付いたらポッキリいってた…とかね。一番恐ろしい金具付け作業に入る前に一度写真撮って出したいと思います。正直一番ポッキリ行きそうな可能性が高いのは金具作業なのです_:(´ཀ`」∠):_<無事に完成させられると、いいな。

今回のワンドロお題「おはよう」のネタ練ってる内に、寝て起きたら全部が自分に都合の良い夢だったと気付かされるんじゃないかと夜が怖い兼さんと起きる度に兼さんに会えるのが嬉しいから朝が好きな国広 っていうのを考え付いたんですが話にする→描くには1時間どころの騒ぎじゃなくなるのでどこか余所で出せたらなー…とメモだけ置いておきます。あと「挨拶は呪いだ」的な薄暗いネタもチラッと思いついた覚えだけは有るんですが詳細な内容までは思い出せないので、それも載せときます。
無題
恒例ワンドロ。

一寸長めのにしたけど、もう一本考えてた方のが良かったかな?

粘土の図案練るのが楽しすぎてこれ完全に原稿の「妄想してる時が一番楽しい」と一緒だ…。という事に気付きました。今やってるのがイヤリングなのでそっち終わってもやる気が有ったらストラップ用に小さいの作りたいなぁと…。(そして増え行く趣味の粘土細工。)
0(:3  ~_(:3 」∠)_ <ジツハチョットショウテンシテタ…


今日のワンドロどうしよう…。ネタがまとまりません、さんざしです。

粘土やりたい熱が高まってもちイヤリングと以前チラッとツイッターで画像上げたジロちゃんの酒瓶イヤリングの改良もとい難関版を作成中です。とりあえずもちは造形まで終わりました。酒瓶は形状作成が難しくてとりあえず芯だけ。こっから先酒瓶らしい形状に出来るかどうかで先が決まります(ガクブル)。あとジロちゃん自体もどんだけ小さく作れるかにかかってるので…もちより大変そうな未来しか想像できない…です…よ…。もちも強度面すんげー怖い作りなのでスイングデザインは極力避ける方向で組んで行かねば。いやその前に着色と接着…。原稿も有るので以降は合間ぬう感じでやって行こうと思います。粘土触るの楽しくてついそっちにかまけたくなるけど。
…本当はストラップサイズでやるつもりが練ってる内にイヤリングに変更になったのは予想外の展開でした。>もち 狼と兎なもちも作りたいけど数作ったところで頒布は出来ないし自分で使うにしても1個で充分だし、希望先に配布とかなら良いかな?_(:3 」∠)_ <ジュヨウガアレバダケドネー しかしまぁやる気が続けばなので今は原稿とジロちゃん頑張ります。
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析