忍者ブログ
最新のログ表示は7日分。オタク混じりの日々。
[100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110
今月も無事に刀剣茶寮予約取れました。メニュー的にどうしても行きたくて初めて2枠希望→イベント当日が取れました。今まで1枠ピンポイントでしか申し込まずに取れてたのもだけど、今回も倍率凄そうだったのに取れた辺り単にぼっちに優しい倍率なのかはたまた私のご飯運が良いだけなのか。

昨日寝る前までせっせと製本した甲斐あって本日、新刊と布は無事発送しました。カバーは手搬入で持ち込みます。あとは紙物を頑張らないと。値札とポスターをできれば作りたいんですが表紙で延々割かれたので無理かなー?そもそも構図自体思いついてないんですが;できる限り頑張りたいところです。
PR
超突貫の簡単な物ですが一応作りました。

今回は表紙だけだけど本もクリスタプロでの作成なのでお品書き作れるの嬉しい(´;ω;`)
残部は通販と来年のインテ大阪に持ち込みますので東京不参加で欲しいものがあるって方はそちらをご利用いただければと思います。

刀は楽器を集めるべくひたすら超難周回してますがなかなか集まりませんどころか落ちません。玉より楽器で苦労するとかこれ兄者の二の舞なんじゃないの?orz ←玉集めきって弟は来たけど兄者が出なかった人。…一先ず小烏丸最優先で周回しようと思います。
ところで周回面子が大太刀・打刀3・脇差2(全員遠戦用刀装フル装備)なんですが全員カンストで攻め込むより少し低めの子を混ぜて行った方が敵札の引きが甘い気がします。たまたまかもしれないですけど少なくとも敵札同じの3枚目は出難くなりました。

あと今年もポケセンでお誕生日特典貰ってきました。ポケモンは迷ってキュワワーにしたんですがこれ…このステータス…完全に耐久かサポート向きとしか…。珍しくメンバーに入れて進めようかなとか思っていたら一番苦手なタイプでどうしようかと;とりあえずシナリオはまだ始めたばかりぐらいの所なので暫くは連れ歩けるかなー?といったところです。フェアリータイプなので今草むらで出るポケモンとの相性は良いんだ。良いんだけどステータス…orz
無題
表紙できたよー!
 
無事にネットプリントも出来るの確認したのでこれで搬入も間に合いそうです。良かった。あとは余力有ったらポスターとか値札とか作りたいんですがそれやって間に合うのかどうか; あとお品書きも作らねば。まだまだ安心できませんがとりあえず明日はポケセン行ってきます。お誕生日のデータ貰ってくるんだ!
無題
本日無事に印刷所さんから物が届きましたのでイベントで何もないという事態は免れます(^◇^;)良かった。
そんなわけで現物がこちら。

以前何度かお願いした時に大分ぼんやりした色味で出来上がって来た事が有って、原稿と印刷の差異に頭抱えたので今回もそんなんだったらどうしようと怖かったんですが大丈夫でした。良かった。
あと1個だけお願いしたイヤホンジャック。

こっちはちょっと色薄め+変色気味かな?とりあえずストラップと交換で付けてます。
因みに当日は自分のを見本として机上に置く予定なのでまだカバーに本体セットできてないです。あとは本だけなんですが今週半ば辺りからちょっと風邪気味で微妙です;表紙まだ線画すら終わってないのに~(泣)。
無題
電子パンフも公開となって通販待機の話題も出始めてますね。需要とか全く分からない我がサークルも一応検討してます。グッズは現物来てから判断になるのと、通販方法が前回同様メールでの受付となるのでBOOTH利用が主体となってる方々には敬遠されそうだなぁって感じですが、まぁ窓口ないよりはね。(と自分に言い聞かす。)あとまた通販される方には手紙裏に何か描いて送る方向です。イベントではスケブっていう選択肢が有るけど通販はそういう+α的な選択肢が全く無いからね。…いや今の「安く本が作れて通販も書店委託がほぼ当たり前」のような時代では過剰サービスかもしれないですけど。

刷り数は規模だけ見ればミケナナの時よりは多くても良さそうなんだけど需要考えると結局同数が一番無難な気が…します…。どうしようかな;
厳島神社のとうみゅ?話題で「イケメンが踊ってるから女神さま方も喜ぶよね」とかどうのって言われてるの見る度に「そこに集まる人間みんなが今日のために頑張ってたり心待ちにしてたりで楽しそうにしてるの見て目くじら立てるほど心狭い神様なんてそもそも存在しない気がするんだがな…?神様は女性性だってだけで顔を基準に見るのか?」とか細かい事考えちゃってどうにもモヤッとする審神者が私です。2.5次元はキャッキャウフフしてるの見ると楽しそうで良いなぁって、気にはなるけど元々は興味ない人なので余計になんかこう…アンチくさいこと思っちゃうのかもしれないですけども。
あと音やステージが見える外部位置からのタダ見に関しても、今回以外でもよくあることだと思うし、まぁ「何それ最低」思う気持ちもわかるけれど、それで事故がとか立ち入り禁止区域に侵入して云々とか盗撮してネットに流したとか、そういう問題が無い限りはあまり外部が波風立てるのもどうなのかなと。まぁ場所が場所で内容的にもってのは有るんでしょうけど。

表紙やってますが全くもって終わりません。難産すぎる;某アニメのパロというかオマージュというかな構図で進めてるんですが本当…無理の一言ですorz まぁ女の子の振り付け男にやらそうって時点でな…いやそういう問題じゃないか。単に私の力不足です。デジタルで描いてるの含め難しい。とは言えもうそんな日数ないので頑張ります。表紙で落としたら話にならない。
無題
ソッ。
 
ヒッソリでも言って良かった!有難うございます(´;▽;`)
|ω'*)<ちょいちょい思考が被るのがちょっと嬉しいなと思っているとかそんな…。

********************

刀剣茶寮へ行ってきました。
滞在時間が70分に変更されたせいか私が2度目だからか、ちょっとのんびりできました。あと店内の雰囲気も柔らかかった気がします。写真撮るのに席立ったり撮影したりっていうのに落ち着かないって事もなく、ゆっくりできました。
ご飯と飲み物はどっちも安定選ぶという…安定大好きみたいな感じでしたが単に(中身の)好みが安定だったというだけです。画像はツイッターの方に流しましたのでこっちは割愛で。お弁当はポテトサラダだけ「あー、食べられないことは無いけど外の味だなぁ…。」っていう感じで、他はどれも美味しかったです。ただロールキャベツが一口大で、よく綺麗に包めたなと。飲み物今回はアルコールにしたんですが微炭酸だったのかな?ちょっとシュワシュワしました。

入稿原稿の方はイヤホンジャックが直しで連絡来てたんですが昨日の夜送信したのが一応通ったので他に何も無ければそのまま製作されて来るようです。もう駄目かと思った一件でした;明日からは表紙を頑張ります。
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析