忍者ブログ
最新のログ表示は7日分。オタク混じりの日々。
[88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98
無題

日本号来ません_(:3 」∠)_ 何が何だって?????ってレベルでボスマス行かないし行ったところで槍すら出ないしで、敵の槍じゃなくて刀剣の槍出せや!!!!って感じです。みんな頑張ってくれてるけどその甲斐も無く資源と手伝い札だけが溶けていく…。
あと不動を極実装当日に修行に出しました。信濃んのシルエット公開時に「仮にこれが不動だとしたら甘酒(を後ろに)投げ捨てたポーズみたいだな…。」って思ったんだけど…本当に投げ捨てて帰って来そうな感じで、別に飲んだくれのままでも良かったのよ?あれはあれで可愛くて好きだし。みたいな心境になってます。でもあの内番と真剣必殺のダサさは直ってくれたらなとは思いましたが。笑っちゃうし。

13日は足利フラワーパークへ遠征の予定でしたが雨予報により流れそう…です。そしたら和泉守兼定展示行ってこようかなぁと今迷ってます。茶寮さんも二度目以降は気持ち楽だったし、今回もきっとそんな…感じにいければ、良いな;別に閉所恐怖症とかじゃないんですが、あの逃げ場のない感じ、どうにも苦手なんだな。

PR

手ブロとツイッター先行で流してますが通販開始しました。スパコミで頒布してた在庫は全て有りますので気になってた方は宜しくお願いします。

因みに今回はチャレマさん利用してます。BOOTHだと送料の他に利用料と決済手数料を上乗せでイベントの倍額くらいに設定せねばこちらが赤字になってしまうのと、申込数が少ないといつまで経っても売り上げが振り込まれない(※決済手数料の関係で一定額を超えないと振込まれない)という展開になりかねないので;メール(以前出した本掲載のアドレスから変わってません)やツイッターのDMが良いわ~という方はそちらからのお申込みでも結構です。
http://www.chalema.com/book/snzasi/

無題
頒布よりもお買い物に気が行っちゃってたスパコミなのでちょっと戦利品だけ自慢させてください。

自力で持ち帰って来た物がこちらになります。

あと一点搬出に回してしまったんですが清光イメージのお財布買いました。またか。って言われそうですがハンドメイドの長財布に弱くて…。
右上のゆる本丸バッグは遊び心に負けた結果です。ピンバッジで好きな男士を本丸に配置できるという。キャラ物持たない方なんですがこれは良いかな~って…つい自分に甘くなるさんざし。ツイッターで告知されてる時点でもの凄い人気だったので開始前から長蛇の列で買えないの想像してたんですがいざ行ってみたら私が最初だったようで、拍子抜けしました。でも買えて良かった。ピンバッジはお買い物土方組と内番台切さんと貞坊にしました。内番土方組も有ったんですが、流石にドッペルはな…というのと配置的にバランス悪くなるので仲良しコンビにしました。あと右下の羊毛刺繍の後藤君は例のプレゼント企画当選品です。

こちら。写真だと伝わらないと思いますが本当に可愛いんですよ。
当日は乱ちゃん(作成者さん)とやげちゃん(売り子さん)のお二人に対応して頂きました。前日に追加された土方組も無事にお迎え出来まして、汚したくないからカバーになるもの欲しいなぁってウロウロしてます(笑)。もち不在の本丸故、お出かけの際はこちらがお供になったら良いなって感じです。
今回は兼堀ぷちに滑り込み参加したので参加サークルに配布されるおにぎりケース頂きました。おにぎり以外を入れて持ち歩く可能性が高いですけど、使う機会が有れば良いな。…左上の缶バッジ二つもぷちの品なんですが、私缶バッジ付けないので誰かに譲れないかな??未開封のままとっておいてあるんだ。同じく兼堀でイヤリングもお迎え出来ました。本来は「サークルさんがイメージ選出した男士(石)を選んで一つに組み合わせてもらう(両耳同じ組み合わせになる)オーダー形式」なんですが、片耳ずつという有難い組み合わせにして頂きつけて出るのがとても楽しみです(*´▽`*)ウヘヘヘ
スパコミお疲れさまでした。新刊は元々数が少なかったとはいえ、おかげさまで片手で足りる程度になりました。 通販は考えてますが単価の面でBOOTH使うと赤字が見えてるのでちょっと悩みどころです。
お買い物の方は目的のところ全て買えました。気力が有ればまた感想ツイート流したいところです_(:3 」∠)_

ところでサークル入場時間中からサークル参加してても買えるかどうかみたいな長蛇の列形成されてるサークル(しかもハンドメイドなので数は少ない超激戦)にもにょるのは私だけですかね…( ˘•ω•˘ ) 一般には入る余地すらないってどういう事なの…。
昨日茶寮さんに行ってきまして、とうとう茶寮だけでスタンプカードの空きがあと二つかそこらになりました。明らかに通い過ぎです。あと今回も私より前に居たお一人様を差し置いて最奥の刀のお隣席に通され顔覚えられてるレベルなんじゃないかとちょっと震え上がってるんですが、たまたま続いただけの気のせいですよね。

ところで自分が勝手に思ってるだけの「刀見に行った後は何かしらちょっとした良いことが有る」っていうジンクス、今回も有りまして、プレゼント企画に当選しました。もう応募時点で財布開いて待機してる状態だったので通知見た時は(  Д )   ゚   ゚ でした。スパコミお迎えで決定したので当日が楽しみです。あと、去年の誕生日に茶寮さん行ったらイベント当日に今回同様プレゼント企画の当選通知が来てたことが有って、お祝いの品のノリなのかな?って勝手に思ってます。有難い。
一応できました。塗り忘れに気付いて直す前のですがこんな感じ。

左下のポーチが異質を放ってるけどもう気にしてはいけない…(と自分に言い聞かす)。
中身は朝のラクガキ再録とワンドロ調の四コマ形式で進むネタが数本。もちとかねんどろとかも混在してる(コピーに写れば出る筈の)オールシャーペン本です。普段の感じが気になる方とか紙媒体で持っておきたい方向けです。B5・24頁・¥500 と一寸割高ですが計算はやくするために値段揃えて行くことにしました。申し訳ない。
あとは当日用に値札とか作らないとなんですが先ずは搬入です。今の在庫送れる分は送っとかないと地獄を見るからな_(:3 」∠)_ まだ面付けも残ってるけどまぁ…ガンバリマス。
無題

ご無沙汰してます。なんとか本文は終わり…が見えてきました。あとは表紙!(完成させられる気がしない)鬼の所業でお休み貰ったのでなんとか一日で完成させたいところですね。というか原稿無くても職場の無能さにブチ切れて休みを決意してた気がしますがまあそんな事はどうでもいいです。目指せ脱稿。

茶寮さん予約取れました。やった~。4月全滅だったので今回当たって良かったです。パンケーキ一度も食べたこと無いので楽しみ!ただ修羅場(を抜けられてない状態)が予想される5月2日なんだ_:(´ཀ`」∠):_ 審神者二周年の日に行きたくて申し込んだので頑張ります。

忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析