忍者ブログ
最新のログ表示は7日分。オタク混じりの日々。
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
無題
江戸城は無事に全部の蔵を空にして日課分だけ回ってる状態です。おかげでししおちゃんのレベルが40行かないけど原稿もあるのでそうそうやってもいられない…んですがまだイベント申込んでないという。早いとこ申込んでしまわないと、みんなきっとイベント飢えてるから満了速そうだなって思ってるんですよね。
…ところで原稿、作画ブレブレでは?って思いながら描いてるんですが、もうその辺気にしてたら駄目だなって…思…思って眼を逸らしつつ描いてます。ペン入れでまた目にする羽目になるけど(苦行)。何故私はこんなに全ての工程において苦行だなって思いながらも描いているのか。
PR
無題
せっせと周回してやっとこ白山一口来ましたがその間に他の大阪城組全員習合レベルカンストしてしまいました。なんという…。
あと地味に進めているキンスレ、シナリオ9章突入しました。やったー!これで話が進む!と思ったのも束の間、それまでのシナリオを大半忘れているので見返し機能的なものが欲しい…(知らないだけで実はあるのかな?)と思いながらこちらもせっせと育成中です。

シャカシャカアクキーは考えるの楽しいんですが原稿描けるかどうかが…分からないという。でも昨日、久しぶりに粟にゃ以外の自作グッズ見て「可愛い(の作った)な」って思ったのでなんとか原稿くらいは描けたらいいな。
無題
ネームの傍ら逃避とばかりにシャカシャカアクキー作りたくなってる次第です。折角お伴機能が付いたんだし軽装キャラ入れても楽しいかもしれない。などと言ってますが一つ作るのに送料込みで5千円かそれ以上かかってしまうのでは?というレベルなのであんま現実的ではないなと思っています。自己満足で作るにしてもよっぽど余裕のある時でないと。
無題
群馬の茂林寺(もりんじ)さんと栃木の古峯神社さんへ連行されてきました。ちょっとした遠出だけど車移動だと目的地以外での乗降がないので通勤電車や新幹線使うような外出より安心かな…?毎度のことですが周辺うろつかず御朱印だけ頂いて帰ってきました。
茂林寺さんは分福茶釜で有名なところらしく、タヌキの像がそこかしこにある所でした。お守りやお土産屋さんも狸関連の物が多く、特に置物の類は表情が可愛かったです。古峯神社さんは天狗を祀ってるようで、本殿内いたるところに天狗が飾られていました。祈祷所と同じところに社務所があるというちょっと特殊なつくりだったため御朱印貰ってる間に祈祷が始まってしまい、あまりウロウロするのも…と思いそのまま隅で一緒に受けるという複雑な体験をしました。便乗だったけど多少ご利益あるといいな。
無題
白山来ません。98階せっせと周回してたけど全然来る気配がないので今ちょっと上の階に移動して周回中です。98階では出難かった子がちょっと出やすいっぽいのでこの調子で白山も来ると…いいな…(ぐったり)。
無題
作品交換のキーホルダーが届きまして、可愛くてもんどりうってる次第です。

遠征したい(鳴き声)_(:3 」∠)_
PASMOを新しくして頂いたパスケースに入れて今日は交換の品も届いて新しい旅のお供が…!ってところでコロナ感染者数3桁です。でもお安く行けるキャンペーンやるよ!とか言われましてもね。お安いのは有難いしいくら出かけるのは明日明後日の話じゃないとは言え、遠方へ出かけるのはちょっと躊躇います。…でもいいかげんどこか行きたいよね。昔は遠征なんて考えもしなかったからその頃なら何てことなかっただろうけどいつの間にか遠出楽しーい!ってなってるから時の流れは不思議で恐ろしい。
無題
PASMOを新しくしました。定期と一緒にしてたので印字がもうかすれて判別不能に近い状態になっていて、丁度今月で切れるしと継続購入後に新しいものと交換してもらいました。自動改札機の画面に映る有効期限通知だけが頼りだったから、新しい物に交換できるシステムがあって良かったです。…ただどこの駅でもできるわけではなく、わざわざ新規購入可能な窓口行かなきゃいけないのが面倒だけど。ともかくこれで新しいパスケースに入れられます。折角なら綺麗なのにしてから入れたいもんね。

つい先日ブックバンドとエコバッグ(共に非売品)作って来たばかりですがハンドタオルとステンレスマグカップ?を作りたいなって…思っていたり…するんですが、原稿が無いのと特に必要性が無いという点で、作る機会がないな?
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析